記録ID: 8056955
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳北稜
2025年04月26日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:14
距離 11.4km
登り 1,189m
下り 1,193m
天候 | めちゃくちゃいい天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
行者まではツボでOK。朝早いと踏み抜きはマシ 北稜は岩には完全に雪なし。取りつきまでは雪あるのでアイゼン必須。ピッケルはなくていい。 山頂から中岳方面は2区間(1つは階段のとこ)くされ雪がべったり。 チェーンでも対応可だけど、しんどいと思いますよ。 中岳のルンゼはいいしまり具合で高速下山可能。雪崩るほど雪もありません。 |
写真
感想
2月に踏み抜いて痛めた膝がまだ微妙。3月末に北稜いったはいいけど、いたくて撤退…。さすがに不義理なので、少しマシになった気がするから北稜リベンジ。
結果、物足りなかったという結論(笑)
まあ行かないとわからんもんですからねー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する