記録ID: 8069375
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山・大倉尾根周回
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,448m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:31
距離 18.2km
登り 1,448m
下り 1,448m
14:44
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 湯花楽 |
写真
撮影機器:
感想
みせて貰おうか、Pixelウォッチ3の性能とやらを!と言うことで新しくゲットした新兵器を試してみようとどこかいい山無いかなと探したら約束された快晴の地、塔ノ岳!
バカ尾根往復は芸が無いと言うことで鍋割山周回しようとしたのが運の尽き。
いつも通り駐車場に車停めて5時に出発したものの水歩荷するあたりからの急勾配で10歩登るたびに両ふくらはぎでこむら返り、更に両太腿が攣り激痛が襲う!
ボルタレン飲んで湿布貼って杖つきながら死に物狂いで何とか鍋割山到着。
周りが快晴の富士山見ながら鍋焼きうどんをすする平和なひと時を過ごしている中、私は1人遭難の恐怖に怯えていました。
この前高尾山行ったからいいよね?(てへぺろ)と日頃の運動不足を無かったことにして1年ぶりに行くルートじゃなかった。丹沢さんごめんなさい。
でもおかげでPixelウォッチのFitbit、山行10時間持たなかった(9時間)ということが分かったので次から9時間のトレーニングで使いたいと思います!
なお敗因は水の持っていきすぎ(5L)であった。
次こそは塔ノ岳寄り道する!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する