記録ID: 8078290
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳【菩提峠~表尾根ピストン】
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 9:20
距離 11.6km
登り 1,220m
下り 1,215m
7:06
3分
スタート地点
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時半でヤビツ峠はあと1台、 菩提峠もほぼ満車で、スペース少なめでしたが、 何とか停められました |
コース状況/ 危険箇所等 |
2箇所ぐらい登山道が崩落してて、危険なところがありますが慎重に行けば問題なし |
写真
感想
2年振り、2回目の表尾根でしたが、今回はトレーニングも兼ねてのテン泊に近い荷物での山行をしました
GW後半へ向けての登山の予行演習でしたが、これが思ったよりもキツかった💦
行きは何とか足が止まりつつも、登って行けましたが、帰りの三ノ塔への登り返しで足が上がらず、息も上がって大変でした😵
体力もっと付けないと、長い山行は難しいですね😓
行きは良い良い帰りは恐い~ですな
表尾根、恐るべし…
そして荷物の負荷でぜんぜん違う~
経験値の少なかった2年前の方が、タイムも1時間も早かったです😅
今回休憩ものんびりとしてましたけどもー
でもでも~と、
何だか悔しい気持ちの山行でしたが、山桜も綺麗で、山ご飯も美味しくて、やっぱり楽しかったのです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
テント泊装備での山行、お疲れ様でした☕️
てか、その装備でコースタイムより速いペースとか鬼すぎですね😱
35枚目の写真、Mgmさん、2つサングラス🕶してますが画像加工ですか?
技術すげー!!!
そしてクリームパスタ、美味しそう!
素晴らしいシェフですね🎶
コメントありがとうございます😊
かなり止まりながら進んでたんですけど、ペースは思ったよりも早かったみたいですね💦
だからヘトヘトになったんですかね😅
あー師匠がペースメーカーだったので、
容赦無かったのかもです笑笑🤣
サングラスは加工です🕶️
写真加工にある、スタンプを小さくして目の上に貼り付けただけなんですよー
サングラス2つしてるの気がつくなんて、流石です✨
クリームパスタ、お褒めの言葉ありがとうございます😊
常温牛乳でまだまだクリーム系は進化出来そうな予感ですが、荷物重くなるので日帰り向きかもです😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する