ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8083689
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

もこもこのアカヤシオを見に赤城山へ😊グンマー帝国再び

2025年04月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
7.4km
登り
703m
下り
698m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:48
合計
5:09
距離 7.4km 登り 703m 下り 698m
9:53
9:57
6
10:03
10:04
5
10:09
15
10:24
10:25
24
10:49
10:51
39
11:30
11:31
2
11:33
11:52
3
11:55
12:01
0
12:01
12:02
20
12:22
14
12:36
12:37
96
14:13
14:21
4
14:25
14:31
8
14:53
1
14:54
ゴール地点
天候 まあまあのお天気です🙂
バス降りると 風が強くてめちゃくちゃ寒かった。
風がない所は暑い🥵
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
b)初めて相原駅に車を停めました。
24時間400円
前払いで領収書を車のフロントの見える所に置きました。
行き5時間 帰り6時間😅

W)
行き◦所要時間4時間33分◦乗換5回◦4006円

🚃5:03最寄駅発東京行き

🚃5:17新宿駅着(ホーム移動3分)
🚃5:22新宿駅発山手線外回り線

🚃5:31池袋駅着(ホーム移動2分)
🚃5:40池袋駅始発大宮行き

🚃5:48赤羽駅着(ホーム移動2分)
🚃5:54赤羽駅発高崎行き

🚃7:30高崎駅着(ホーム移動2分)
🚃7:39高崎駅始発伊勢崎行き

🚃7:52前橋駅着(徒歩移動3分)
🚌8:27関越交通前橋駅発富士見温泉経由あかぎ広場行き

🚌9:37あかぎ広場前着

⚠️地元駅発5:32でも前橋駅発8:27のバスに間に合いますが、早めに着く電車にしました



帰り◦所要時間4時間13分◦乗換4回

🚌15:17関越交通あかぎ広場前発富士見温泉行き

🚌15:56富士見温泉着(直ぐ隣りのバス停へ移動)
🚌16:05富士見温泉発前橋駅行き

🚌16:35前橋駅着(徒歩移動2分)
🚃16:52前橋駅発高崎行き

🚃17:09高崎駅着(ホーム移動2分)
🚃17:12高崎駅始発平塚行き

🚃19:08新宿駅着(ホーム移動3分)
🚃19:15新宿駅発八王子行き

🚃19:31地元駅着

⚠️帰りのバス便は前橋駅直通では無く、富士見温泉行きに乗り、富士見温泉で前橋駅行きに乗り換えています
しかし、駅すぱあとでは何故か、富士見温泉手前の畜産試験場入口で途中下車し、そこで前橋駅行きに乗り換える様な指示が出ました

バスの運転手さんに確認すると、富士見温泉での乗換が良い、と教えてくれました
畜産試験場入口バス停は、降りるバス停と、前橋駅行きが通るバス停の位置が別の場所の為、乗り換え時に移動する必要があるそうです

これ以上の文章での説明は難しいので割愛しますが、駅すぱあとの指示は何の為なのか?
理由が分かりません
b)本日は相原駅近くの駐車場に停めて🚙
2025年04月29日 04:30撮影 by  iPhone 13, Apple
23
4/29 4:30
b)本日は相原駅近くの駐車場に停めて🚙
b)相原駅からの出発😊
2025年04月29日 04:39撮影 by  iPhone 13, Apple
20
4/29 4:39
b)相原駅からの出発😊
b)八王子駅到着 八高線なのに なんで川越に行くのかしら~
2025年04月29日 04:59撮影 by  iPhone 13, Apple
20
4/29 4:59
b)八王子駅到着 八高線なのに なんで川越に行くのかしら~
b)高麗川駅到着
ここで高崎駅行きは6時33分発です🚃
2025年04月29日 05:58撮影 by  iPhone 13, Apple
26
4/29 5:58
b)高麗川駅到着
ここで高崎駅行きは6時33分発です🚃
b)遠くにツツジが綺麗です。
2025年04月29日 06:47撮影 by  iPhone 13, Apple
31
4/29 6:47
b)遠くにツツジが綺麗です。
b)今年は藤の花が綺麗です♪
2025年04月29日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
24
4/29 6:54
b)今年は藤の花が綺麗です♪
b)存在感ある 赤城山が見えました😊
2025年04月29日 07:35撮影 by  iPhone 13, Apple
28
4/29 7:35
b)存在感ある 赤城山が見えました😊
w)おはようございます😃先程前橋駅に到着しました
これから北口の、関越交通バス6番乗り場で赤城山行きのバスを待ちます
2025年04月29日 07:58撮影 by  iPhone 15, Apple
28
4/29 7:58
w)おはようございます😃先程前橋駅に到着しました
これから北口の、関越交通バス6番乗り場で赤城山行きのバスを待ちます
w)6番乗り場の時刻表です
「富士見温泉経由あかぎ広場前行き8:27」に乗ります
2025年04月29日 08:05撮影 by  iPhone 15, Apple
16
4/29 8:05
w)6番乗り場の時刻表です
「富士見温泉経由あかぎ広場前行き8:27」に乗ります
b)まずは黒檜山へGO
w)ひとつ手前の覚満淵入口バス停下車予定でしたが、終点あかぎ広場前まで来て、駐車場にて出陣ポーズです
2025年04月29日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
64
4/29 9:40
b)まずは黒檜山へGO
w)ひとつ手前の覚満淵入口バス停下車予定でしたが、終点あかぎ広場前まで来て、駐車場にて出陣ポーズです
b)おのこと赤城神社
2025年04月29日 09:51撮影 by  iPhone 13, Apple
31
4/29 9:51
b)おのこと赤城神社
b)赤城神社へ
w)登山口の直ぐ前に赤城神社があったので、折角だから参拝します
2025年04月29日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
26
4/29 9:52
b)赤城神社へ
w)登山口の直ぐ前に赤城神社があったので、折角だから参拝します
b) 本日の安全登山をお願いしました。
w)安全祈願と同時に、水晶のストラップもいただきました
2025年04月29日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
24
4/29 9:53
b) 本日の安全登山をお願いしました。
w)安全祈願と同時に、水晶のストラップもいただきました
b)手水
w)裏からぐるりと回ったので、手水を使わずにお参りしてしまいました、というより風が強くて寒い🥶
2025年04月29日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
22
4/29 9:54
b)手水
w)裏からぐるりと回ったので、手水を使わずにお参りしてしまいました、というより風が強くて寒い🥶
w)さあいよいよ初赤城山登山です、行きまぁ〜す
2025年04月29日 10:07撮影 by  iPhone 15, Apple
19
4/29 10:07
w)さあいよいよ初赤城山登山です、行きまぁ〜す
b)好きな景色です💕
w)風が強いからこその絶景ですね
2025年04月29日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
57
4/29 10:20
b)好きな景色です💕
w)風が強いからこその絶景ですね
b)赤城神社をズーム
w)だいぶ登って来ました
2025年04月29日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
33
4/29 10:20
b)赤城神社をズーム
w)だいぶ登って来ました
w)猫岩の道標🪨でも一体どれが猫なのか?
2025年04月29日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
18
4/29 10:24
w)猫岩の道標🪨でも一体どれが猫なのか?
w)うん⁈「アンテナ山の左隣りに富士山140Km」

2025年04月29日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
17
4/29 10:48
w)うん⁈「アンテナ山の左隣りに富士山140Km」

w)え〜っと…
2025年04月29日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
37
4/29 10:48
w)え〜っと…
w)アンテナ山の左隣りって言うと…
b)アンテナの山は地蔵岳
2025年04月29日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
31
4/29 10:49
w)アンテナ山の左隣りって言うと…
b)アンテナの山は地蔵岳
w)富士山ってこれかなぁ?雲の中でほぼ見えず😭
2025年04月29日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
21
4/29 10:50
w)富士山ってこれかなぁ?雲の中でほぼ見えず😭
b)岩岩の路登ります😊
w)さっわっやっかバボさん
2025年04月29日 10:59撮影 by  iPhone 15, Apple
28
4/29 10:59
b)岩岩の路登ります😊
w)さっわっやっかバボさん
b)少し残雪❄️
w)うひゃあ、踏み抜かない様に気をつけなきゃ
2025年04月29日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
22
4/29 11:28
b)少し残雪❄️
w)うひゃあ、踏み抜かない様に気をつけなきゃ
b)黒檜山山頂到着

記念にパチリ😊
うさぎとクマに変身しました🍀
59
b)黒檜山山頂到着

記念にパチリ😊
うさぎとクマに変身しました🍀
b)黒檜山の三角点タッチ
w)何処にあるのか、探してしまいました
2025年04月29日 11:34撮影 by  iPhone 15, Apple
34
4/29 11:34
b)黒檜山の三角点タッチ
w)何処にあるのか、探してしまいました
w)私は前回の高川山でも食べた、おかかとねぎの混ぜめし🍙いっただっきまぁ~す
2025年04月29日 11:39撮影 by  iPhone 15, Apple
32
4/29 11:39
w)私は前回の高川山でも食べた、おかかとねぎの混ぜめし🍙いっただっきまぁ~す
b)今日はおにぎり3個持ってきました😊
w)バボさんは手作り、早朝なのに凄いです
山頂は思ってたよりも風が弱く助かりました
でも食べたら直ぐ出発します
2025年04月29日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
35
4/29 11:40
b)今日はおにぎり3個持ってきました😊
w)バボさんは手作り、早朝なのに凄いです
山頂は思ってたよりも風が弱く助かりました
でも食べたら直ぐ出発します
w)少し先に鳥居がありました
2025年04月29日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
30
4/29 11:56
w)少し先に鳥居がありました
遠くに小沼が見えてます。
だんだん近くになって大きく見えます。
w)結構高い所にあるんですね
2025年04月29日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
37
4/29 11:58
遠くに小沼が見えてます。
だんだん近くになって大きく見えます。
w)結構高い所にあるんですね
w)鳥居の先に展望良し、という場所があるというので「60歩先」の看板に従って進んでみると…
2025年04月29日 12:00撮影 by  iPhone 15, Apple
27
4/29 12:00
w)鳥居の先に展望良し、という場所があるというので「60歩先」の看板に従って進んでみると…
w)凄く薄っすらですが筑波山が見えました、教えて下さった方、ありがとうございます
2025年04月29日 12:00撮影 by  iPhone 15, Apple
21
4/29 12:00
w)凄く薄っすらですが筑波山が見えました、教えて下さった方、ありがとうございます
駒ヶ岳へは 下る
w)うひょ〜ん、ゲキ下りかいな?折角登ったのに
2025年04月29日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
22
4/29 12:08
駒ヶ岳へは 下る
w)うひょ〜ん、ゲキ下りかいな?折角登ったのに
b)そして登る
w)でも、朝のイワイワロードと雲多めが嘘の様、気持ち良い青空になりました
2025年04月29日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
27
4/29 12:16
b)そして登る
w)でも、朝のイワイワロードと雲多めが嘘の様、気持ち良い青空になりました
w)本当に歩きやすくて素敵道(この辺りが大ダワらしいです)
2025年04月29日 12:22撮影 by  iPhone 15, Apple
23
4/29 12:22
w)本当に歩きやすくて素敵道(この辺りが大ダワらしいです)
w)ここ、関東ふれあいの道なんだ
2025年04月29日 12:29撮影 by  iPhone 15, Apple
16
4/29 12:29
w)ここ、関東ふれあいの道なんだ
この階段を登ったら 駒ヶ岳です。
w)関東ふれあいの道なら階段を整備して欲しいなぁ、結構ふれあいの道って崩れた箇所、ここだけじゃなく、別の山にもあるんですよね
2025年04月29日 12:31撮影 by  iPhone 15, Apple
20
4/29 12:31
この階段を登ったら 駒ヶ岳です。
w)関東ふれあいの道なら階段を整備して欲しいなぁ、結構ふれあいの道って崩れた箇所、ここだけじゃなく、別の山にもあるんですよね
w)さんちょ〜お⛰️
2025年04月29日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
30
4/29 12:33
w)さんちょ〜お⛰️
ピンク🩷
w)山頂からアカヤシオがとてもよく見えます
2025年04月29日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
33
4/29 12:33
ピンク🩷
w)山頂からアカヤシオがとてもよく見えます
b)駒ヶ岳山頂は飛ばされそうな風が吹いてました~
w)おりょ?いつの間に?
2025年04月29日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
36
4/29 12:33
b)駒ヶ岳山頂は飛ばされそうな風が吹いてました~
w)おりょ?いつの間に?
b)ピンク一面😊
w)いい感じに咲いてますね
2025年04月29日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
32
4/29 12:33
b)ピンク一面😊
w)いい感じに咲いてますね
b)素敵💓
w)あちこちでピンク色が見えます
2025年04月29日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
23
4/29 12:34
b)素敵💓
w)あちこちでピンク色が見えます
b)一体何本のアカヤシオがあるのかしら~
w)あれを全て辿ると凄いだろうなぁ
2025年04月29日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
22
4/29 12:34
b)一体何本のアカヤシオがあるのかしら~
w)あれを全て辿ると凄いだろうなぁ
b)すごすぎです。
w)あの辺りへ行くのですね?
2025年04月29日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
18
4/29 12:34
b)すごすぎです。
w)あの辺りへ行くのですね?
b)駒ヶ岳山頂でパチリ😊
w)さあ、いよいよアカヤシオロードです
60
b)駒ヶ岳山頂でパチリ😊
w)さあ、いよいよアカヤシオロードです
b)駒ヶ岳山頂からの景色
w)綺麗な色、上から眺める大沼は美しさが増します
2025年04月29日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
26
4/29 12:37
b)駒ヶ岳山頂からの景色
w)綺麗な色、上から眺める大沼は美しさが増します
w)おぉ〜あれは…
2025年04月29日 12:37撮影 by  iPhone 15, Apple
22
4/29 12:37
w)おぉ〜あれは…
w)男体山だ😄
2025年04月29日 12:37撮影 by  iPhone 15, Apple
27
4/29 12:37
w)男体山だ😄
やっとアカヤシオが近くになりました😊
w)本当に、朝とは打って変わって青空になりました
やはりアカヤシオには青空が似合います
2025年04月29日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
52
4/29 13:00
やっとアカヤシオが近くになりました😊
w)本当に、朝とは打って変わって青空になりました
やはりアカヤシオには青空が似合います
b)青空とアカヤシオ
w)バボさん、狂喜乱舞です
2025年04月29日 13:32撮影 by  iPhone 13, Apple
30
4/29 13:32
b)青空とアカヤシオ
w)バボさん、狂喜乱舞です
b)\(^o^)/
2025年04月29日 13:32撮影 by  iPhone 13, Apple
27
4/29 13:32
b)\(^o^)/
b)ステキ💓
w)あっという間に尾根を下ってアカヤシオを撮影するバボさん、追いつけません
2025年04月29日 13:32撮影 by  iPhone 13, Apple
39
4/29 13:32
b)ステキ💓
w)あっという間に尾根を下ってアカヤシオを撮影するバボさん、追いつけません
b)🙌
2025年04月29日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
26
4/29 13:34
b)🙌
w)ちょっと濃いめのピンク
2025年04月29日 13:37撮影 by  iPhone 13, Apple
33
4/29 13:37
w)ちょっと濃いめのピンク
w)険しい所に咲くアカヤシオ、素晴らしい光景です
2025年04月29日 13:39撮影 by  iPhone 13, Apple
21
4/29 13:39
w)険しい所に咲くアカヤシオ、素晴らしい光景です
アカヤシオ🩷
w)名残惜しいですが、そろそろタイムリミット、15:17のバスに乗る為に尾根を登り返します
2025年04月29日 13:39撮影 by  iPhone 13, Apple
27
4/29 13:39
アカヤシオ🩷
w)名残惜しいですが、そろそろタイムリミット、15:17のバスに乗る為に尾根を登り返します
b)めちゃくちゃ小さいスミレ😊
フトモスミレ🍀
2025年04月29日 13:44撮影 by  iPhone 13, Apple
29
4/29 13:44
b)めちゃくちゃ小さいスミレ😊
フトモスミレ🍀
b)キラキラ🤩
w)尾根の上から下に向かって歩いている時より、下から上を見上げた時の方が、アカヤシオが綺麗に見えます
2025年04月29日 14:00撮影 by  iPhone 13, Apple
27
4/29 14:00
b)キラキラ🤩
w)尾根の上から下に向かって歩いている時より、下から上を見上げた時の方が、アカヤシオが綺麗に見えます
w)鳥居峠へ行くのに、篭山経由の方が、道が分かりやすそうなので登ることにしました
2025年04月29日 14:10撮影 by  iPhone 15, Apple
17
4/29 14:10
w)鳥居峠へ行くのに、篭山経由の方が、道が分かりやすそうなので登ることにしました
b)篭山山頂😊
w)手には山名標を持ってます、風でクルクルまわってしまうので😅
2025年04月29日 14:14撮影 by  iPhone 13, Apple
23
4/29 14:14
b)篭山山頂😊
w)手には山名標を持ってます、風でクルクルまわってしまうので😅
w)篭山から鳥居峠への下り道
こちらの方が陽当たりが良いからか、花が沢山咲いています
2025年04月29日 14:15撮影 by  iPhone 13, Apple
29
4/29 14:15
w)篭山から鳥居峠への下り道
こちらの方が陽当たりが良いからか、花が沢山咲いています
b)これもまた好きな景色です❤️
2025年04月29日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
35
4/29 14:19
b)これもまた好きな景色です❤️
b)綺麗です♪
2025年04月29日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
40
4/29 14:19
b)綺麗です♪
w)バボさんが絶景を撮影していた同じ場所に立ってみました
2025年04月29日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
27
4/29 14:19
w)バボさんが絶景を撮影していた同じ場所に立ってみました
w)確かに絶景でした
正面からの写真もありがとうございます😊
2025年04月29日 14:20撮影 by  iPhone 13, Apple
24
4/29 14:20
w)確かに絶景でした
正面からの写真もありがとうございます😊
b)ここがピンク一面になる景色見たいなぁ😊
w)篭山から下山しました、踏み跡多すぎてちょっと迷いました
ピンクに染まったら凄いでしょうね、私も見たいです
2025年04月29日 14:32撮影 by  iPhone 13, Apple
20
4/29 14:32
b)ここがピンク一面になる景色見たいなぁ😊
w)篭山から下山しました、踏み跡多すぎてちょっと迷いました
ピンクに染まったら凄いでしょうね、私も見たいです
w)あかぎ広場前バス停に戻りました
ここでヤマレコ終了しました
2025年04月29日 14:51撮影 by  iPhone 15, Apple
15
4/29 14:51
w)あかぎ広場前バス停に戻りました
ここでヤマレコ終了しました
b)ゴール
登った山をバックにパチリ😊
w)バボさん、色々ありがとうございました
50
b)ゴール
登った山をバックにパチリ😊
w)バボさん、色々ありがとうございました
b)八高線を1時間待って お家に帰ります🏠
2025年04月29日 17:42撮影 by  iPhone 13, Apple
30
4/29 17:42
b)八高線を1時間待って お家に帰ります🏠
b)八高線の車窓から夕日が綺麗でした😊
2025年04月29日 18:28撮影 by  iPhone 13, Apple
42
4/29 18:28
b)八高線の車窓から夕日が綺麗でした😊
撮影機器:

感想

菊花山に登りたいから ザレて怖くなって都留アルプスに変更してもらったのに アカヤシオ咲く鳥居峠から利平茶屋のレコが気になり こちらに変更お願いしました😊
鷲尾健さんが 黒檜山に登ってなかったので そちらもプラスして 楽しく歩くことが出来て良かったです♪
急な変更に対応して下さってありがとう😊
またよろしくです🍀

本日は八高線に乗ってのんびり 今電車でレコ作成してます。
夕日も電車の中から綺麗でした。
たまにポーッとなる 警笛な音に癒されました😊

私の高川山のレコのコメントに、バボさんから菊花山へ一緒に登りましょう、とのコールをいただきました

計画途中で二転しましたが、最終的にアカヤシオを見に赤城山へ行くことになりました
今年はアカヤシオの当たり年とのレコも散見していたので、バボさんのお誘いは渡りに舟でした

3月も高崎まで来たことはありましたが、赤城山へバスでのアクセスは初めてです
ここはバボさんにおんぶに抱っこ状態で、安心して赤城山まで行けました

あまりにおんぶに抱っこでお任せし過ぎて、コースタイムもざっくりとしか把握しておらず、鳥居峠への分岐点からバリエーションルートの尾根道は、何処まで行ってUターンすれば良いのかも分かりませんでした

それにしても関越交通のあかぎ広場前バス停に降り立った瞬間、物凄い風で一気に寒さを感じました
念の為にと温かいお茶をサーモスに淹れ、ホカロン1個を持参していました
ホカロンは使用せずに済みましたが、真逆ここまで冷え込むとは思ってもいませんでした

山では何が起こるか分からない、改めてそう感じました
手袋も厚地の物を持参すべきでした
やはり標高1500mを超える山は、色々考えて準備しなければ、と感じます
(今回は指抜き一双と薄手のを一双、計二双用意)

そういえば高崎駅で何回もボーって音が私にも聞こえました
音のする方向を見ると蒸気機関車です
高崎駅での乗換時間が3分しか無かったので、チラッとしか見えませんでしたが、私の乗る列車の発車直前に、機関車が、私の乗る列車がいるホームから一番遠いホームへ入線するのが見えました
道理で高崎駅の前の駅で、鉄道ファンへの警告アナウンスが流れた訳です😅
(電車が遅れたら、3分しか無い乗換時間で間に合うのかとヒヤヒヤしました)

3月に続いて4月、再びグンマー帝国へやって来ることになろうとは思いもしませんでしたが、やはり群馬は良いところです
バボさんのお陰で4月も群馬を楽しめました
又次回も宜しくお願いします😄




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

こんにちは

ようこそ〜グンマー帝国へ😍

やはり、標高が高い分
アカヤシオが綺麗ですね🤩
赤城中腹の自然園のアカヤシオは完璧に終わり、シロヤシオが咲いてました。
2025/5/1 9:24
いいねいいね
3
ウメちゃんさん

こんにちは😃
いつもコメントをありがとうございます

再びグンマー帝国にお邪魔しました
赤城山レコを沢山拝見していましたが、ひとりで来るにはハードル高かったから、バボさんが誘ってくれて良かったです

赤城山といえばクローネンベルク、あそこのビールとパンは美味しかったです
又復活してくれないかなぁ🍺🥯
2025/5/1 12:22
いいねいいね
2
ウメちゃんさん こんばんは♪

群馬県は遠い〜です🚃

赤城山は好きな山なのですが 遠くって なかなか行けないのですが 今回レコであまりにも アカヤシオが綺麗との情報だったので 行く事になりました🍀
まだまだ蕾もあったので 楽しめそうですよ。

シロヤシオは丹澤の奥地の檜洞丸が お勧めです😊😓神奈川にもお越しくださいませ🍀
2025/5/1 21:58
いいねいいね
1
おはようございます🎵
北関東へようこそ〜
て、栃木県人が言ってます😅
交通機関のスケジュールを拝見すると、確かに大変
お疲れ様でした〜〜

でも、赤城山のアカヤシオ
そして、絶景ポイント
素晴らしかったです♪
距離も長くて
さすがです😃

うちも、こうゆう天気に赤城山行きたい😃
前に行った時は、黒檜山
ガスガスで展望なし、、、
リベンジしたいと思いつつ
そのまま(涙)
2025/5/6 6:38
いいねいいね
2
polnareffさん

おはようございます
いつもコメントをありがとうございます

今回のアカヤシオ赤城山山行はバボさんの計画無しには行けませんでした
お陰様で百名山の山頂も踏んで、アカヤシオも堪能出来ました

次は栃木県の山へ…と言いたいですが、アクセス片道3〜4時間となると、ちと二の足踏んでます😅
2025/5/6 6:48
いいねいいね
1
polnareffさん 

おはようございます😊
群馬の方かと思いましたら 栃木の方なんですね🍀
神奈川県からは群馬も栃木も、遠いです。
一回電車でクリンソウを見に 日光に行った事がありますが めちゃくちゃ遠かったです。
そんなわけで 栃木の山にも行きたいけど なかなか行けないです。
たくさんいい山が近くにあって いいですね😊

赤城山は好きなので 遠いけど 行き慣れました😊なので 何回も行ってます⛩️

私の家から行くよりは お近くだと思うので ぜひお天気いい時に お出かけくださいね🍀
綺麗でした🤩



2025/5/6 9:26
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら