記録ID: 8089222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
アマギシャクナゲに会えるかな?天城山(万二郎岳〜万三郎岳周回)
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 692m
- 下り
- 697m
コースタイム
天候 | 無風快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ハイカーは専用駐車場があり綺麗なトイレもあります。 係りの人が誘導してくれて、何と無料です! 途中は伊豆スカイラインを使っています。片道¥1000ですが展望も良く 素晴らしい道です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はよく整備されていますが、岩がゴロゴロしていたり階段がぐらぐらしたり 歩き憎いです。 最後の万三郎岳から登山口までは一部迷いやすいところもあります。 |
その他周辺情報 | アマギシャクナゲはまだまだ蕾でしたが 涸沢分岐点付近に1本だけ咲いていた大木がありました。 アセビは見頃で、全山アセビに覆われていると言ってもいいくらい咲いていました。 |
写真
感想
連休中にプチ遠征したいなっと思い、
アマギシャクナゲにはちょっと早いかも知れないが、まだ未踏な百名山、天城山に行って来ました。
さすがにアマギシャクナゲはまだ早く1本だけ見ることができたが
山中はアセビとマメザクラがたくさん咲いており、展望も良く
無風快晴の素晴らしいハイキングであった。
また道中の伊豆スカイラインからの富士山も素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
私も行きたい山の一つなのですが、遠くてなかなか行けていません
でもsumakさん が日帰りで行ったとのことなので、真面目に検討してみようと思います シャクナゲも見たいけど、すぐには行けないだろうなぁ
歩きずらいとのこと、行く時は覚悟して行きたいと思います
お疲れ様でした😄
連休中に一回くらい県外山行(プチ遠征)をしたいと思って
雪山も予定したのですが前日降雪があり危険なのでやめて、春爛漫の伊豆の百名山に行って来ました。天城はアマギシャクナゲの咲く5月末くらいが一番良い時期だと思いますが
その頃は激混みとのことで連休行って来ました。
以前より圏央道も東名とつながったので伊豆も近くなりましたね、日帰りで余裕ですよ。
百名山なので、機会があれば行ってみてください。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する