記録ID: 8089474
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山 ロープウェイ往復
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 887m
- 下り
- 886m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイのところで登山届必須、かつココヘリ加入必須 |
その他周辺情報 | ロープウェイ併設の座禅温泉800円也 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 服と水はそんなにいらなかった |
感想
雪山は10年ぶり。
とりあえずアイゼンやらなんやらを小型車に詰め込んで勢いでやってきた。
本格的な登山自体が2年ぶり、とにかく無駄な装備も多かったし、ワクワクよりもビクビク、グデグデが勝ってしまった。
それでもロープウェイ降りたときの白根山ドーン!はなかなか良い。
山は樹林帯を足跡頼りに、というより足跡だけが唯一の標として登ってゆく。樹林帯を越えるとそこそこの風と石ミックスの道と、絶景。来てよかった。
しかし心の余裕が無く、山頂よりも次のルートが不安で仕方ない。往復するのも何となく嫌だし、先人たちが別ルートへ消えて行ったので座禅山目指して進む。
しかし途中で唯一の軌跡である足跡が不明瞭となり、面倒になり撤退wその後の樹林帯もなんとなく足跡足跡足跡…と、盲目的に歩いていると、足跡を追ってたつもりが足跡ロストして迷子に。結局GPS駆使して下山しました。ヤマレコ、YAMAPという文明の利器を前日にインストールしてよかった。そしてとにかくメンタル大事。
猛省とともに美しい白根は再チャレンジして心から楽しまなければっ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する