記録ID: 8120293
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山↑カトラ谷↓念仏坂 お花畑とアミガサタケ🍄
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 693m
- 下り
- 570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:55
距離 7.8km
登り 693m
下り 570m
8:30
2分
スタート地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カトラ谷。。登山に慣れてない人にはオススメできないコースです。危険箇所あります⚠️ お子さん連れの方がいらして、ちょっとヒヤヒヤしました。 |
写真
装備
個人装備 |
20Lザック
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
山専ボトル(700ml)
ハードシェル
手ぬぐい
手袋
予備タオル
コーヒーセット
携帯トイレ
ザックカバー
ヘッドライト
予備電池
モバイルバッテリー
カップラーメン
コーラ
どら焼き
行動食
水500ml
|
---|
感想
東京から帰ってきた次男と満を持して金剛山カトラ谷🐾
人混みが苦手だと避けていたのに好天のGWに行くという暴挙。
満開のニリンソウを見せてあげたくて。
いつもよりは早めに出発しましたが、登山口近くの駐車場は満車🅿️
ちょっと戻ったところの駐車場になんとか停められました💦
カトラは思ったよりは混雑していませんでしたが、ゆっくりペースな先行者(なんと親子連れ)がいらしたためちょい渋滞。
でもおかげでゆっくり疲れず登れました。
お花畑は圧巻!
まさに見頃でお天気も最高。
絶好のタイミングで来られました✨
ミドリのニリンソウを探してみるものの見つけられず。。何往復もしてるというダンディがいらっしゃいましたが、みつけられたのでしょうか?笑
山頂はやはりすごい人だったので園地まで行ってゆっくりお昼休憩。
次男が見たがってたユキモチソウも堪能。
ニリンソウのお花畑で十分満足だったんですが、それを上回るインパクトのアミガサタケに会えました!!
ずっと見てみたかったので大興奮です✨
目が慣れると次々と見つかってお祭り騒ぎでした😆
久々の次男との登山。ニリンソウとアミガサタケに癒された本日も楽しき山行となりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する