記録ID: 8121150
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
諏訪山(西上州)
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
磐戸を左折、橋を渡りふるさと林道、湯ノ沢トンネルを抜ける 白井集落の手前を左折し国道299号に入って少し行く 上野ふれあい館と郵便局のところを右折し県道124号を南へ 行ったところの左側に駐車スペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
浜平登山口からの序盤沢沿いのルートは渡渉多く道迷いやすい ピンクテープをしっかり探しながら進む |
その他周辺情報 | ■荒船の里 大竹食堂 下仁田から佐久へ抜ける国道254沿いにあるドライブイン もつ煮定食の幟に誘われて入店 ラーメンも美味そうだしカツ丼も捨てがたい 悩んで結局ヒレカツ定食にミニもつ煮をプラス 柔らかくてジューシーなヒレ肉にサクサクの衣 ヒレカツの理想郷が口の中に広がる もつ煮も絶品 幟を出すだけのプライドがうかがえる味だ うん間違いない ■浜平温泉しおじの湯 登山口からすぐ めちゃくちゃ混んでて駐車場に入れず 駐車場係の人に 待機でお願いしまーす と言われて大人しく待っていたら あとから無理くり割り込んできた 越谷ナンバーのプリウスには注意せず 苦笑いして停めさせていた 案の定洗い場でも露天風呂でも待機 食堂も家族連れで激混み その割にはたいしていいお湯でもなかったし もう行くことはないであろうリストへ追加 |
写真
感想
山梨の甲武信や両神山など奥秩父山塊からは地図ではめっちゃ近いはずなのに関越道上信越道をぐるっと回らなければならない
やはりこのあたりの山域は広大で奥深い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する