記録ID: 8123703
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 917m
- 下り
- 918m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:20
距離 16.6km
登り 917m
下り 918m
11:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いが基本、南高尾全域は道幅が狭いので注意 |
その他周辺情報 | 高尾山口周辺は観光地 |
写真
感想
昨日の伊豆山稜線歩道に続き2日連続の山行。
ハートマーク♥️を作りたく、南高尾セブンサミッツへ。
高尾山から周ると大洞山、金毘羅山、中沢山、入沢山、泰光寺山、榎窪山、草戸山。
高尾山口駅から四辻方面の時計周りが主流っぽいが最初に高尾山経由の反時計周り。
最後に高尾山を下りて来る時計周りだと世界一の登山客だらけの混雑必須になるため個人的には左周りがおすすめ。
あと全体的に登り下りを考えても左周りの方が楽な様な気がする。
あくまでも個人的な意見のため、あしからず。。
早朝の高尾山は人も少なく静かで良い◎。
それでも山頂に着くまで20人弱とすれ違い、山頂には10数人いたけど、そのうち8人前後はなんとギャルだった!!
下山時の高尾山麓はGWの影響でさらにとんでもない大混雑ぶりだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する