記録ID: 8124410
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								中央アルプス
						木曽駒ヶ岳
								2025年05月05日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:22
 - 距離
 - 3.8km
 - 登り
 - 437m
 - 下り
 - 439m
 
コースタイム
| 天候 | 晴天。千畳敷カール内は無風、乗越浄土〜木曽駒ヶ岳頂上はやや風あり。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					千畳敷〜八丁坂は緩んだ雪、中岳の北側は凍結部あり。中岳〜木曽駒ヶ岳山頂付近はところどころ岩が露出 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																サングラス
																日焼け止め
																ハードシェル
																ピッケル
																アイゼン
																ヘルメット
																飲料水
																行動食
																ファーストエイドキット
																ツェルト
															 
												 | 
			
|---|
感想
					ピッケル、アイゼンを物置に仕舞う前に、もう一回だけ雪山ハイキングに行こうとロープウェイでお手軽登頂可能な木曽駒ヶ岳へ。
積雪こそたっぷり残ってましたが、気温は春を飛び越して夏でした🥵
これで心置きなく冬山装備を片付けられます☺?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:413人
	
								みねを
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
🙄根羽村のネバーランドが気になっちゃって気になっちゃって〜〜
まっまさか‼️😱
アイゼンからのキャーキャーは🙉🙉🙉
ネバーランド、どこにあるのかと思えば意外と近くでした😅
ていうのは置いといて、道の駅みたいな施設でお土産コーナーの地酒、地ワインが充実してたので「大人のネバーランド」です🤣🤣
アイゼンからの黄色い声、いやぁモテてモテて困っちゃいますね〜😝
はい、刃先が丸くなっちゃったので来シーズンに向けて研いでおきます✨?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する