ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8131548
全員に公開
ハイキング
比良山系

『蓬莱山』\見ごろ!/関西最大級30万球 スイセンの丘

2025年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
4.2km
登り
592m
下り
556m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
0:10
合計
2:07
距離 4.2km 登り 592m 下り 556m
15:20
29
15:49
15:54
21
16:15
12
16:37
16:38
3
16:41
16:46
20
17:06
17:07
21
17:28
ゴール地点
天候 晴れてたけど、登山開始からは薄曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毎度毎度の金ピラ登山口より入山
コース状況/
危険箇所等
いつもと変わり無し。
危険箇所は有りません。
崩落場所には近づかないよう。
その他周辺情報 山頂以外トイレ無し。
スマホ(softbank)は登山口と山頂、また登山道要所要所でも繋がります。
本来の金毘羅登山口(今は崩落により封鎖)近くではお助け水が補給出来ます。今までのところ、涸れてるところは見たことありません。
金ピラ登山道蓬莱山頂直下からの琵琶湖。
ここで毎回撮ってるな。
それほど絶景なんですよ🤩
2025年05月05日 16:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
5/5 16:12
金ピラ登山道蓬莱山頂直下からの琵琶湖。
ここで毎回撮ってるな。
それほど絶景なんですよ🤩
おー!
今日は賑わってるなあー!
休み🎌に登ることなんてそういえば無いもんな。
蓬莱山からの打見山。
2025年05月05日 16:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/5 16:12
おー!
今日は賑わってるなあー!
休み🎌に登ることなんてそういえば無いもんな。
蓬莱山からの打見山。
この前完成してた展望台にも人がいっぱい。
しかもみんな私を見てるがな🫣
(自意識過剰😛)
2025年05月05日 16:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/5 16:14
この前完成してた展望台にも人がいっぱい。
しかもみんな私を見てるがな🫣
(自意識過剰😛)
さてさて、目当ての水仙はいづこに・・

あ、あれだな?
2025年05月05日 16:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/5 16:16
さてさて、目当ての水仙はいづこに・・

あ、あれだな?
てくてく歩いてきましたよ。

おー、確かにコリャ綺麗だわ😍
たくさんの水仙が見事に咲いてます♪
2025年05月05日 16:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/5 16:20
てくてく歩いてきましたよ。

おー、確かにコリャ綺麗だわ😍
たくさんの水仙が見事に咲いてます♪
いちめんのすいせん
いちめんのすいせん
いちめんのすいせん
いちめんのすいせん
いちめんのすいせん
いちめんの・・
2025年05月05日 16:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
5/5 16:20
いちめんのすいせん
いちめんのすいせん
いちめんのすいせん
いちめんのすいせん
いちめんのすいせん
いちめんの・・
確かに今日は見頃でしたね✌️
2025年05月05日 16:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/5 16:20
確かに今日は見頃でしたね✌️
水仙の丘の中から打見山。
リフト待ち、あんなに並んでるがな😳
2025年05月05日 16:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/5 16:21
水仙の丘の中から打見山。
リフト待ち、あんなに並んでるがな😳
水仙越しの武奈ヶ岳。
2025年05月05日 16:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/5 16:22
水仙越しの武奈ヶ岳。
しかし、ほんまに人多いなー🫨
いつも誰もおらん時登ってるから新鮮やわ。
2025年05月05日 16:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/5 16:22
しかし、ほんまに人多いなー🫨
いつも誰もおらん時登ってるから新鮮やわ。
日も落ちてきましたよ。
2025年05月05日 16:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/5 16:24
日も落ちてきましたよ。
アベック多し❣️
(アベックアベックうるさい🤣)
2025年05月05日 16:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
5/5 16:25
アベック多し❣️
(アベックアベックうるさい🤣)
蓬莱山まで登り返し疲れるしリフト使おうかー
2025年05月05日 16:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/5 16:27
蓬莱山まで登り返し疲れるしリフト使おうかー
と思ったら、なんと今日は有料!(1000円)なんだって。
いつも無料だったからビックリ🫨乗車チケット買うには打見山まで行かんとあかんしここ歩いて戻ろう。(近くで買えても乗らんけど😂)
2025年05月05日 16:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/5 16:28
と思ったら、なんと今日は有料!(1000円)なんだって。
いつも無料だったからビックリ🫨乗車チケット買うには打見山まで行かんとあかんしここ歩いて戻ろう。(近くで買えても乗らんけど😂)
ゴンドラ横をテクテク登ります。
皆んなの視線が熱いぜっ🥵
(あのおっさん貧乏やからリフト乗られへんねやー😢、とか同情されてたりして😂)
ゴンドラの上から加勢大周ばりのイケてるヤングが「こんにちわー」って挨拶してくれました。
2025年05月05日 16:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/5 16:30
ゴンドラ横をテクテク登ります。
皆んなの視線が熱いぜっ🥵
(あのおっさん貧乏やからリフト乗られへんねやー😢、とか同情されてたりして😂)
ゴンドラの上から加勢大周ばりのイケてるヤングが「こんにちわー」って挨拶してくれました。
だいぶ戻ってきましたよ。
2025年05月05日 16:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/5 16:34
だいぶ戻ってきましたよ。
今日はどこも有料なんやな。
2025年05月05日 16:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/5 16:41
今日はどこも有料なんやな。
展望台だけ寄ってみよう。
2025年05月05日 16:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/5 16:41
展望台だけ寄ってみよう。
見晴らし良いなー🙆
人もいっぱい居ますね。
2025年05月05日 16:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/5 16:43
見晴らし良いなー🙆
人もいっぱい居ますね。
展望台から小女郎峠。
2025年05月05日 16:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/5 16:43
展望台から小女郎峠。
展望台からの琵琶湖。
2025年05月05日 16:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
5/5 16:43
展望台からの琵琶湖。
蓬莱山山頂からの打見山。
何組かのアベックが登ってきてますね。
ナウなヤングばかりだったから全然平気やろー🤣
2025年05月05日 16:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/5 16:45
蓬莱山山頂からの打見山。
何組かのアベックが登ってきてますね。
ナウなヤングばかりだったから全然平気やろー🤣
蓬莱山山頂〜👍
2025年05月05日 16:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/5 16:45
蓬莱山山頂〜👍
さてさて、日もだいぶ傾いてきたのでサッサと帰りますよー。
ピストン下山だからお気楽です🎶
2025年05月05日 17:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/5 17:06
さてさて、日もだいぶ傾いてきたのでサッサと帰りますよー。
ピストン下山だからお気楽です🎶
登山口到着。
お疲れ様でした♪
2025年05月05日 17:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/5 17:28
登山口到着。
お疲れ様でした♪
いつものダムで休憩☕️しようか。

・・あ、あれ?
2025年05月05日 17:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/5 17:34
いつものダムで休憩☕️しようか。

・・あ、あれ?
バウムクーヘンやん❣️🥰
誰か休憩して忘れた?
2025年05月05日 17:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/5 17:34
バウムクーヘンやん❣️🥰
誰か休憩して忘れた?
・・・と思ったら、本物のバウムでした😂

いやいや、たとえバウムクーヘンだったとしても食べないよー😅
・・たぶん・・
2025年05月05日 17:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/5 17:34
・・・と思ったら、本物のバウムでした😂

いやいや、たとえバウムクーヘンだったとしても食べないよー😅
・・たぶん・・
綺麗な水仙、綺麗な景色を今日もありがとー🎶
蓬莱山からでしたー♪
10
綺麗な水仙、綺麗な景色を今日もありがとー🎶
蓬莱山からでしたー♪
帰りは恒例の王将にて
『レバニラ定食』
さらに『コーテルイーガー』追加です!🤣
2025年05月05日 19:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/5 19:27
帰りは恒例の王将にて
『レバニラ定食』
さらに『コーテルイーガー』追加です!🤣
全盛期はこんな感じだった模様。
今日は工事の関係で少しだけ縮小されてました。
それでも圧巻でしたけどね🤗
8
全盛期はこんな感じだった模様。
今日は工事の関係で少しだけ縮小されてました。
それでも圧巻でしたけどね🤗
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(ノースフェイス・ライタス22) 雨具 軽登山靴 ツェルト 救急セット 食事2食分 行動食 水1リットル ガスストーブ ヘッデン 予備電池 スマホ スマホ充電池

感想

前回のバンザイ登山隊東北遠征にて、AKI45さんに教えていただいた蓬莱山名物の水仙。調べてみると、見頃は「4月下旬~5月上旬」となっ!?
中旬まで休みも無いし、もう今日しかあるまいて。
という事で行ってきました。

早く出れば良かったんだけど、疲れで午前中はグダグダ😅昼前に家出たのは良いのだけど、湖西道路は大渋滞でいつもの3倍近く登山口到着までかかってしまいました😢
という事で、今回は(今回も😂)ピストンで金ピラ登山口から登るとします。これなら往復2時間くらいで行けるしな。

このルート、今までほとんど人には会った事無かったんだけど、久々に下山している3人のパーティにお会いしました。水仙のこと聞いてみたら、「知らないし見てないなあ」とのこと。あれれ?あまり有名でも無いのかな?(私も知らんかったけど😛)

知名度そうでもないのかなー、とあまり期待しないで山頂着いたら、今日はめっさたくさんの観光客が😳。突然山の中から現れたおっさんに、皆んなの視線が集まってくる(気がする)。なんだか恥ずかしいな🫣

期待の水仙はゴンドラの反対側にい〜っぱい咲いてました。黄色が目立つのですぐわかる😍水仙の丘の中もたくさんの人(主にアベック🥴)で、そこかしこでの写真撮影で賑わってました。

しかし綺麗な水仙畑でしたね🥰
見応え有りました。
また来年も観に来よう🎵
AKI45さん、ありがとうございました🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

お疲れ様でした〜
水仙ちょうど見頃で良かったです!
滋賀には良い山ありますよ
金勝アルプスにもぜひお越しください🙌
2025/5/5 21:07
いいねいいね
1
AKI45さん

お疲れ様でした。
しかし、あんなに蓬莱山の斜面に水仙が咲いているとは・・😳
いやはや、眼福つかまつりました👍

夏のアルプスに向けて、まずは金勝アルプスからスタートしてみます。琵琶湖周囲の山は必然的に見晴らしが良くなるから楽しいですね♪😀
2025/5/6 13:15
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら