記録ID: 8141653
全員に公開
ハイキング
甲信越
戸倉山
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 728m
- 下り
- 727m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:00
距離 6.9km
登り 728m
下り 727m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
二週続いて伊那山地へ。今回は先週行った陣馬形山の少し北にある戸倉山。キャンプ場コースを往復した。しっかり整備され、気持ちよく登れる山だった。展望がある場所は限られていて、山頂からも陣馬形山のように遮るものなし、とはいかない。ただし、仙丈ヶ岳〜白峰三山〜塩見岳は、こちらの方が見応えがあるし、ここからは穂高、後立山も眺められる。その違いが面白い。
簡単に登れて時間があったので、南峰を往復した。また、登山コースからは目に出来なかった全体の山容を知ろうと、下山後に伊那市〜駒ヶ根市の山麓に車を走らせてみたが、「伊那富士」の別名にふさわしい眺めには出くわさなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する