記録ID: 8169692
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山周回 榛名富士→烏帽子ヶ岳→硯岩→掃部ヶ岳…
2025年05月15日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:04
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:01
距離 11.3km
登り 1,318m
下り 1,318m
7:00
2分
スタート地点
12:05
ゴール地点
天候 | 晴時々曇。16℃から25℃くらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
榛名富士はいわゆるハイキングコース風ではないけど道は分かりやすいし難所もない。部分的に急勾配。 烏帽子ヶ岳方面へと下りはちょっと荒れてるかな。 登りも下りも雨の後だと道がぬかるんで滑りやすくて難儀しそうな雰囲気だった。 烏帽子ヶ岳は山頂付近急勾配。 掃部ヶ岳への道は階段が多い。 掃部ヶ岳からの下では、鎖があっでいいんじゃないかと思える岩場が一箇所あった。そこ以外は難所はない。 |
その他周辺情報 | 榛名湖温泉ゆうすげ元湯で温泉に浸かった。570円くらいだったかな。 |
写真
装備
個人装備 |
タンクトップ
短パン
登山用靴
グローブ
ザック(ActiveSkin12)
熊鈴
熊よけスプレー(ポリスマグナム)
おにぎり2個
草餅1個
水ペットボトル2本
ポカリスエット1本
|
---|
感想
気持ちの良い山行だった。榛名湖を中心に周るので開けたところではさっきまでいた山とか、これから登る山が見えて、その位置関係もどんどん変わって進んでいる実感があった。その山とか湖の景色が素敵。快晴の日はもっと遠くまで見えるようなので是非また行きたい。、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する