記録ID: 8184978
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
鉢伏山/氷ノ山 ~流れ尾~
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,748m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:17
距離 19.1km
登り 1,748m
下り 1,749m
6:52
2分
スタート地点
15:20
ゴール地点
天候 | 晴れ 後 曇り、通り雨も? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
多目的駐車場へ トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
正規登山道の整備良好 流れ尾は部分的急坂あり、終盤は笹やら幹折れ倒木などで進路妨害されました |
写真
撮影機器:
感想
日曜日なので三ノ丸を諦めたのは結果的に良かったようです。若桜側は降雨あったみたいで…
どん曇り予報を信じて🙏携帯する水分を1本減らした私は自販機チャンスで追加購入せず…後悔しました。ガスガスのおかげで陽射しが遮られて、冷んやり涼風まで💕これはお山の神様のプレゼントだと思います、命拾いしました。
登山大会のコースとはズレるように計画して歩きましたが鉢伏山から下りる時に20人くらい登って来られたグループ?何らかの別のイベント⁇
また、可愛らしい子どもたちの楽しそうな声がゲレンデから響いてきて。大勢、元気に鉢伏山へ登っておられました。それ以外のすれ違いは10人くらいでした。
ガッスガスに包まれてから、正規登山道への脱出路が雪渓に阻まれてたらどうしよう☠️と不安がむくむく沸いてきて…みたらしの池への寄り道は即却下!無事に脱出できて良かったですが狭苦しいスペースを無理矢理進んだせいで…作ったばかりのオニヤンマくん5号を失ってしまいましたー
新しく作ったばかりなーのーにー🥲🥲🥲
流れ尾のスタート地点には滝があるので探索できるものならしてみたいし、機会が作れれば再訪です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
いいねした人