記録ID: 8190934
全員に公開
ハイキング
石鎚山
鎖と修験の山、石鎚山へ
2025年05月20日(火) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,965m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:00
距離 13.7km
登り 1,965m
下り 1,128m
15:18
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・気温が高く疲れてしまったので、下山はロープウェイを使いました 石鎚登山ロープウェイ https://www.ishizuchi.com/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。鎖は巻き道もあります |
| その他周辺情報 | ・石鎚京屋観光旅館 https://ishizuchikyoya.com/ ロープウェー乗り場にある温泉です。下山してすぐに汗を流すことができました。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
|---|
感想
石鎚山に登ってきました。
気温が急に上がり大変な暑さでした。鎖は難しくがなかったのですが、大勢が登っているため岩がかなり擦り減っていて、その面で怖さがありました。また長さがあったため、うっかり下を見てしまうと高度感がすごかったです。
天狗岳の姿は威風堂々としており、信仰されてきた理由のわかる山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
JING3-kei














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する