ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8197142
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【奥武蔵】大霧山(新しい山頂標に会いに)

2025年05月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
9.5km
登り
617m
下り
624m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:46
合計
3:30
距離 9.5km 登り 617m 下り 624m
9:35
28
10:23
10:24
29
10:53
11:24
20
11:44
11:47
19
12:06
12:16
0
12:16
28
12:44
12:45
20
13:05
0
13:05
ゴール地点
天候 曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8:30自宅→坂戸西ICで通行止めを知る→小川町方面へ転進→9:30橋場BS横P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道:関東ふれあいの道でもあり整備され歩きやすい。帰りは無駄に歩道歩き。
◎トイレ:橋場BS、坂本集落に観光トイレ有り(無料)
◎駐車場:橋場バス停のトイレ横に4,5台(無料)
赤城に行くつもりが高速は事故で通行止め、下道も大渋滞で奥武蔵に転進。大霧山の新しい山頂標に会いに行こう。橋場バス停トイレ横に駐車。
2025年05月23日 09:35撮影 by  iPhone 14, Apple
7
5/23 9:35
赤城に行くつもりが高速は事故で通行止め、下道も大渋滞で奥武蔵に転進。大霧山の新しい山頂標に会いに行こう。橋場バス停トイレ横に駐車。
しばらく車道歩いて登山口。
2025年05月23日 09:45撮影 by  iPhone 14, Apple
4
5/23 9:45
しばらく車道歩いて登山口。
ひんやり涼しい〜。
2025年05月23日 09:47撮影 by  iPhone 14, Apple
9
5/23 9:47
ひんやり涼しい〜。
一度坂本集落の道路に出て、石碑越しに大霧山。晴れ予報がビミョーに曇りで蒸し暑くなってきた。
2025年05月23日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
7
5/23 9:55
一度坂本集落の道路に出て、石碑越しに大霧山。晴れ予報がビミョーに曇りで蒸し暑くなってきた。
坂本集落から再び登山道。
2025年05月23日 10:04撮影 by  iPhone 14, Apple
7
5/23 10:04
坂本集落から再び登山道。
大きな木の枝がつるに絡め取られてぶら下がってる。
2025年05月23日 10:11撮影 by  iPhone 14, Apple
7
5/23 10:11
大きな木の枝がつるに絡め取られてぶら下がってる。
朝露に濡れたホウチャクソウ。
2025年05月23日 10:23撮影 by  iPhone 14, Apple
12
5/23 10:23
朝露に濡れたホウチャクソウ。
粥仁田峠から南へ。
2025年05月23日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
8
5/23 10:24
粥仁田峠から南へ。
峠までは蒸し暑かったけど稜線は北西からの風で涼しい。
2025年05月23日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
5
5/23 10:29
峠までは蒸し暑かったけど稜線は北西からの風で涼しい。
ガクウツギ。白い花の様に見えるのは萼片(がくへん)で黄色のポチポチが花。
2025年05月23日 10:37撮影 by  iPhone 14, Apple
13
5/23 10:37
ガクウツギ。白い花の様に見えるのは萼片(がくへん)で黄色のポチポチが花。
通って来た坂本集落が眼下に見える。山上集落だ。
2025年05月23日 10:38撮影 by  iPhone 14, Apple
8
5/23 10:38
通って来た坂本集落が眼下に見える。山上集落だ。
最後の急登。
2025年05月23日 10:51撮影 by  iPhone 14, Apple
8
5/23 10:51
最後の急登。
大霧山766m、頂きました。今までは見上げるような高い山頂標だったけど新しいのはこんな高さに(^^) 東京の大理石の山頂標より埼玉の木で作った方が温かみがあって好き。
「この日の為に奥武蔵Tシャツ着て来たよ」(←朝、赤城に行こうとしてたくせに😅)
2025年05月23日 10:55撮影 by  iPhone 14, Apple
22
5/23 10:55
大霧山766m、頂きました。今までは見上げるような高い山頂標だったけど新しいのはこんな高さに(^^) 東京の大理石の山頂標より埼玉の木で作った方が温かみがあって好き。
「この日の為に奥武蔵Tシャツ着て来たよ」(←朝、赤城に行こうとしてたくせに😅)
柏木山や龍崖山にあるような覗き筒がここにも置かれてる。今日の予定だった赤城も曇って見えない。行けなくて良かったのかも。
2025年05月23日 10:55撮影 by  iPhone 14, Apple
9
5/23 10:55
柏木山や龍崖山にあるような覗き筒がここにも置かれてる。今日の予定だった赤城も曇って見えない。行けなくて良かったのかも。
安定のコンビニランチ(^^; 山頂は寒いので味噌汁が温まる〜。
2025年05月23日 11:02撮影 by  iPhone 14, Apple
11
5/23 11:02
安定のコンビニランチ(^^; 山頂は寒いので味噌汁が温まる〜。
雲って遠望効かないけど近くのブコーさんは見えた。
2025年05月23日 11:18撮影 by  iPhone 14, Apple
11
5/23 11:18
雲って遠望効かないけど近くのブコーさんは見えた。
それでは見えてる秩父高原牧場に立ち寄ってソフトクリームでも食べますか。
2025年05月23日 11:23撮影 by  iPhone 14, Apple
10
5/23 11:23
それでは見えてる秩父高原牧場に立ち寄ってソフトクリームでも食べますか。
関ふれメーター。関東ふれあいの道でもある。
2025年05月23日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
9
5/23 11:32
関ふれメーター。関東ふれあいの道でもある。
葉っぱも新緑から段々濃くなってきた。
9
葉っぱも新緑から段々濃くなってきた。
粥仁田峠まで戻り、牧場目指して北へ。
2025年05月23日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
6
5/23 11:44
粥仁田峠まで戻り、牧場目指して北へ。
途中、ヤマレコマップさんから「通行止めエリアです」と警告されて焦る。鉄塔建て替え工事をしていて係の人から「歩行者ルートがありますので大丈夫ですよ」と言われホッとして通過。
2025年05月23日 11:52撮影 by  iPhone 14, Apple
9
5/23 11:52
途中、ヤマレコマップさんから「通行止めエリアです」と警告されて焦る。鉄塔建て替え工事をしていて係の人から「歩行者ルートがありますので大丈夫ですよ」と言われホッとして通過。
気持ちの良い道。
2025年05月23日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
8
5/23 11:53
気持ちの良い道。
舗装路に出て牧場へ。
2025年05月23日 12:01撮影 by  iPhone 14, Apple
7
5/23 12:01
舗装路に出て牧場へ。
ホップの様なクマシデの実。思わずビール🍺が頭に浮かぶ。
2025年05月23日 12:03撮影 by  iPhone 14, Apple
13
5/23 12:03
ホップの様なクマシデの実。思わずビール🍺が頭に浮かぶ。
「注意 牛の横断あり」(^^) ありゃー、定休日じゃない筈なのにソフトクリーム売店が開いてない(泣)
2025年05月23日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
4
5/23 12:06
「注意 牛の横断あり」(^^) ありゃー、定休日じゃない筈なのにソフトクリーム売店が開いてない(泣)
仕方ないので持参のオヤツを食べて帰りましょう。秩父高原牧場周辺図チェック。
2025年05月23日 12:07撮影 by  iPhone 14, Apple
5
5/23 12:07
仕方ないので持参のオヤツを食べて帰りましょう。秩父高原牧場周辺図チェック。
フェンス越しに牛さん達。放牧してくれればいいのに。
2025年05月23日 12:17撮影 by  iPhone 14, Apple
6
5/23 12:17
フェンス越しに牛さん達。放牧してくれればいいのに。
あっ、マタタビの木。見渡すとあちこちに。この写真では分かり難いけど葉っぱが白くなって遠目では花の様に見える。
2025年05月23日 12:20撮影 by  iPhone 14, Apple
8
5/23 12:20
あっ、マタタビの木。見渡すとあちこちに。この写真では分かり難いけど葉っぱが白くなって遠目では花の様に見える。
葉っぱの裏に小さな蕾。これが白い花になって実となって🐱の好きなマタタビに。
2025年05月23日 12:20撮影 by  iPhone 14, Apple
8
5/23 12:20
葉っぱの裏に小さな蕾。これが白い花になって実となって🐱の好きなマタタビに。
帰り道は無駄に舗装路歩いて赤線伸ばし。笠山、堂平が見える。七峰縦走する人達ってすごいなぁ。
2025年05月23日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
5
5/23 12:23
帰り道は無駄に舗装路歩いて赤線伸ばし。笠山、堂平が見える。七峰縦走する人達ってすごいなぁ。
カーブミラーがあれば。まんゆ〜さんのマネ(^^;
2025年05月23日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
14
5/23 12:30
カーブミラーがあれば。まんゆ〜さんのマネ(^^;
坂本集落で朝通った道に合流。
2025年05月23日 12:45撮影 by  iPhone 14, Apple
5
5/23 12:45
坂本集落で朝通った道に合流。
シダの道を下って。
2025年05月23日 12:56撮影 by  iPhone 14, Apple
5
5/23 12:56
シダの道を下って。
タフト君が見えた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2025年05月23日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
6
5/23 13:04
タフト君が見えた。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
【芝奴隷の日常】父親が亡くなり兵庫の実家に行っていて放置状態だった芝を2週間ぶりに芝刈り。ガーベラ越しに。
2025年05月22日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
12
5/22 13:12
【芝奴隷の日常】父親が亡くなり兵庫の実家に行っていて放置状態だった芝を2週間ぶりに芝刈り。ガーベラ越しに。
【たびの日常】🐱「早くご飯くれニャいか!」圧がすごい…。
20
【たびの日常】🐱「早くご飯くれニャいか!」圧がすごい…。
撮影機器:

感想

新しい山頂標に会いに地元奥武蔵の大霧山を登って来ました。

朝起きてからゆずママが「群馬天気良さそうだから赤城行く?」 いつもは下道だけど遅め出発なので行きは高速で行こうとしたら坂戸西インターで「通行止め」?事故があった様子。それならば下道でと思ったけど下道も大渋滞。あっさり諦めて奥武蔵に。さてどこへ?そう言えばアヤモエさんレコで大霧山の山頂標が新しくなったって書いてあったな。と言う事で新しい山頂標に会いに大霧山まで登って来ました。

今までは見上げるような高い山頂標でしたが、新しい山頂標は程よい高さになったかなと思います。またこの木で出来たクラシックな感じの埼玉県の山頂標は結構気に入ってます。そう言えば皇鈴山も新しくなってる筈。今度はそちらにも会いに行ってみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら