記録ID: 8197142
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【奥武蔵】大霧山(新しい山頂標に会いに)
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 617m
- 下り
- 624m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道:関東ふれあいの道でもあり整備され歩きやすい。帰りは無駄に歩道歩き。 ◎トイレ:橋場BS、坂本集落に観光トイレ有り(無料) ◎駐車場:橋場バス停のトイレ横に4,5台(無料) |
写真
大霧山766m、頂きました。今までは見上げるような高い山頂標だったけど新しいのはこんな高さに(^^) 東京の大理石の山頂標より埼玉の木で作った方が温かみがあって好き。
「この日の為に奥武蔵Tシャツ着て来たよ」(←朝、赤城に行こうとしてたくせに😅)
「この日の為に奥武蔵Tシャツ着て来たよ」(←朝、赤城に行こうとしてたくせに😅)
感想
新しい山頂標に会いに地元奥武蔵の大霧山を登って来ました。
朝起きてからゆずママが「群馬天気良さそうだから赤城行く?」 いつもは下道だけど遅め出発なので行きは高速で行こうとしたら坂戸西インターで「通行止め」?事故があった様子。それならば下道でと思ったけど下道も大渋滞。あっさり諦めて奥武蔵に。さてどこへ?そう言えばアヤモエさんレコで大霧山の山頂標が新しくなったって書いてあったな。と言う事で新しい山頂標に会いに大霧山まで登って来ました。
今までは見上げるような高い山頂標でしたが、新しい山頂標は程よい高さになったかなと思います。またこの木で出来たクラシックな感じの埼玉県の山頂標は結構気に入ってます。そう言えば皇鈴山も新しくなってる筈。今度はそちらにも会いに行ってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人