記録ID: 823697
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山〜蛇骨岳まで
2016年03月06日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:25
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 587m
- 下り
- 588m
コースタイム
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
隣のホテルのトイレをお借りしました |
その他周辺情報 | 天狗温泉 浅間山荘 800円 http://www.tenguspa.com/ |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン
ストック
|
---|
感想
毎週末も天気図とにらめっこ。
今日も不安定な空模様で、その中で安全に登れそうな黒斑山へ。
風が強く吹き付けていてもほぼ樹林帯なので安心です。
ガスっていて何も見えなかったところから、浅間山がちらりと見えるだけでテンションアップ♪どっしりした姿はいつ見ても迫力あります。
ここのところの気温の上昇で、あっという間に足元の雪質が春のぐずぐず状態になってきていました。今シーズンは本当に短いですね。
帰りに寄った浅間山荘さんでも、やっぱり今年はひと月以上早いくらい
雪が少なくて異常で心配しておられました。
ホシガラスが餌を啄んでいたり、カモシカが歩いていたり自然たっぷりの山にも、今年のこの異常気象がどのような影響を及ぼすかと思うと、
やっぱり冬は寒くてちゃんと雪が降ってくれたほうがありがたいです。
さくっと山を遊んで、気持ちのよい温泉に入って、今日もいい一日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
わたしの前を行かれたお二人さんですね。
山を楽しんでいられる様子が伝わって来ましたよ。
浅間、出るか? ちらっと姿が、そして全貌。
見られて良かった、ですね。
またどっかでお会い出来る事を願っています。
onisanさん、初めまして!
コメントありがとうございます。
そうです、同じタイミングで歩いていました二人組です。
ガスっていても、山自体が非日常なのでわくわくしてご機嫌なんです♪
ちょうどいいタイミングで浅間山が見えて嬉しかったですね!
あのチラ見えでまたテンションアップしましたヾ(>▽<)
私もonisanさんのように天気を見て登る山を考えるほうなので、
きっとまたどこかでお会いする気がします♪
その際はぜひ声かけてくださいね(^-^*)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する