記録ID: 8249065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
十二ヶ岳 毛無山 大石峠駐車場から時計回り周回
2025年06月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:03
距離 10.5km
登り 1,086m
下り 1,114m
14:43
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大石峠登山口をスタートしてすぐ渡歩、そして藪の中へ・・・大丈夫か?この登山道と不安になるけどすぐに整備された道に出ます。分岐に看板が設置されているけど赤テープ少な目で毛無山〜12ケ岳はテープの色が白とか透明で見にくい&踏み跡があちこちあって地図アプリ見ないで歩くと道に迷います。とにかく尾根ピークから外れないよう気を付けました。 淵坂峠〜毛無山まで尾根を直登するのでけっこ〜体力消耗する。毛無山〜12ケ岳の前半は緩いアップダウンの稜線歩き。12ケ岳山頂直下は本格的な鎖場。12ケ岳〜金山は12ケ岳山頂下りにあるほぼ垂直の壁は難易度高め。鎖場を数カ所通過すると大石峠まで気持ちいい稜線歩き。大石峠登山口に向かう60曲がりのつづら折りの下りは拷問。 |
写真
装備
個人装備 |
Ducan24
あみあみ+ラグランロング
プロトンFL
ストクルPT
GAMMA LT PT
Fits靴下
予備手袋
テムレス
ボルダーX
ハーネス
ココヘリ
行動食
ライター
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
SUNNTO 7(GPS)
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
LUMIX G VARIO 14-140mm
ポール
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する