記録ID: 8259847
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾駅から草戸山往復
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 815m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:07
距離 13.0km
登り 815m
下り 816m
14:09
天候 | 晴れ。暑い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
北口のバスロータリーを突っ切ると踏切のすぐ脇に出るショートカットがありましたが往路は見落として通りまで出てヤマレコに怒られました |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口は事前に調べていないと絶対ここでいいのか不安になります。そんな登山口。 また、高尾山口駅からの合流点まではそんなに歩く人がいないのか草で道が覆われているところもあります。 それ以降は歩きやすい良い道です。 土質から推測すると雨の後は凄く滑るかもです |
写真
草戸山到着。ちょうどお昼ということもありテーブルは全部埋まっていて朽ち欠けたベンチが一つだけ空いてた。高尾山と比べたら少ないけどこっちも人気コースですね
それにしても山頂でタバコを吸ってる人いて残念…
最近は町中では指定場所以外禁止のところが多いのになんで山では規制が無いんだろう。
山こそ全面禁止にすべきでしょう。不快なのは言うまでもなく山火事の危険もあるでしょうに
それにしても山頂でタバコを吸ってる人いて残念…
最近は町中では指定場所以外禁止のところが多いのになんで山では規制が無いんだろう。
山こそ全面禁止にすべきでしょう。不快なのは言うまでもなく山火事の危険もあるでしょうに
感想
今日は暑かった!
今年初の大汗だったので顔に塩の結晶できてました…
朝起きてから行くのを決めたので出発が遅く草戸山までの往復だけにしました。
流石にセブンサミッツ全部は時間的に無理そうだったしね
ここからがいい景色のところが多くなるのでもったいないけど今日は暑かったしこれくらいでよかったと思うことにします
帰りに高尾駅で峰尾豆腐店の豆腐買って帰宅
今日は木が鬱蒼としていたからなのか軌跡がぐちゃぐちゃ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する