記録ID: 8269644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山・北八ヶ岳
2025年06月06日(金) 〜
2025年06月08日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:12
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 3,021m
- 下り
- 2,683m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:46
距離 9.5km
登り 976m
下り 681m
15:24
2日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:45
距離 14.5km
登り 1,340m
下り 996m
15:27
3日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:20
距離 12.3km
登り 705m
下り 1,006m
12:34
ゴール地点
天候 | 1日目 快晴 2日目 快晴→やや高く雲が広がる 3日目 晴れ→ガスが広がり曇りへ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、残雪はほぼなし 中山の登り等ごく一部に残るが、道を覆うほどではない |
その他周辺情報 | 下山後 蓼科温泉小斉の湯にて入湯 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
インナー
ドライインナー
パンツ
ズボン
靴下
登山靴
ザック
帽子
腕時計
眼鏡
手袋
レインウェアジャケット
レインウェアパンツ
ゲイター
レイングローブ
ヘッドライト
〇予備ヘッドライト
〇地図
〇計画書
コンパス
笛+予備靴紐
鈴熊
ココヘリ会員証
〇財布(保険証・免許証)
エマージェンシーキット
救護用水
てぬぐい×2
水分
行動食
非常食
〇ロールぺーパー
アルコール
ゴミ袋
ジップロック
ボトルホルダー
スマホホルダー
トレッキングポール
長袖シャツ
〇シャミースジャケット
コッヘル
バーナー
ガスカートリッジ
はし
虫よけ
日焼け止め
携帯トイレ
〇モバイルバッテリー・充電ケーブル
〇着替え
〇替え下着
〇替え靴下
〇追加医薬品
歯ブラシ
マウスピース
浄水器
ウォーターバッグ
フライシート
ペグ
テント本体
グランドシート
ポール
大ザック
大ザックカバー
アタックザック
〇シュラフ
エアマット
オーバーグラス
クリップレンズ
|
---|
感想
予想以上に天候に恵まれて、眺望抜群の道を快適に歩けた。ただ下山後の自転車移動と帰りのドライブがとにかく辛かったのでもう少し余裕を持って計画したいところ。とはいえ、久しぶりの大遠征で存分に楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する