記録ID: 8280759
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
丹沢山
2022年02月25日(金) 〜
2022年02月26日(土)

- GPS
- 11:26
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,266m
- 下り
- 2,246m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:48
距離 10.3km
登り 1,514m
下り 219m
14:34
2日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:17
距離 14.2km
登り 752m
下り 2,027m
13:35
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
途中の山小屋休業中あり |
| その他周辺情報 | 下山後、大倉蕎麦屋『さか間』 へ立ち寄り |
写真
感想
1泊で百名山の丹沢山へ
冬の時期ならヒルに出会わないだろうと・・・人にもあまり会わないけど(笑)
塔の岳は多くの人で賑わっていました。
絶景を堪能しながら昼食を済ませ、丹沢山へ!
こちらの山頂からの富士山も素敵でしたが、この季節は静かな山頂を堪能できます。
夜景も見え、焼き肉の夕食、星空、朝日など、宿泊しないと経験できない体験はやはり一泊してよかったと感じました。
下山は小屋で親しくなった男性と女性の3人で下ることに!
鎖場を制覇しながら長い下りも3人でおしゃべりしながらだったので、気が紛れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
arikui1968















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する