記録ID: 8306103
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						梅雨の合間に花の稜線横岳へ😃
								2025年06月19日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:52
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:50
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 9:52
					  距離 14.7km
					  登り 1,355m
					  下り 1,357m
					  
									    					 4:56
															2分
スタート地点
 
						14:48
															ゴール地点
 
						
					花を見ながらかなりのんびり歩いてます
				
							| 天候 | 晴れ☀?のち曇り☁? | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険なところなし。 | 
| その他周辺情報 | 塩壺の湯、600円 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1361.html | 
| 予約できる山小屋 | オーレン小屋 | 
写真
										振り返ると左奥に天狗岳、右奥の絶壁は稲子岳。稲子岳の南壁はクライマーですが、稜線にはしっかりしたトレースがありますが、バリエーションルート、行かれる方は自己責任で。手前の水色の屋根は夏沢峠にあるヒュッテ夏沢。
								
						装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																短パン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																トレランシューズ
																ザック
																行動食
																非常食
																ペットボトル
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																手拭
																ストック
																ポット
																手袋
																ウインドブレーカー
															 | 
|---|
感想
ゆんさんとは2月以来久しぶりの山。ガンガン登る山は控えて、ゆるゆるの花散歩ということで八ヶ岳の横岳へ。個人的にはこの時期定番の桜平から日ノ岳まで。5月30日には珍しく八ヶ岳でまとまった降雪があり、6月1日の開山祭が赤岳山頂から行者小屋に変更となったり。例年よりかなり開花は遅れていますが、そのお陰でツクモグサも間に合いましたよ。ミヤマダイコンソウやミヤマシオガマはまだ開花していませんでしたが。稜線はほとんど風がなく、かなり蒸し暑い山行となりました😄
					お天気いい時に行けて最高でした!
ツクモグサを探す方が多い中、私はチョウノスケソウ狙いだったのでたくさん咲いているのが観られて満足です😊他にもいろんなお花が咲いていてコケ蒸した樹林帯も歩けてとっても癒やされました🩷ありがとうございました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:243人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			 ゆん
								ゆん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する