記録ID: 8306357
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
沼ッ原🅿️~白笹山・南月山~ひょうたん池周回…ん?🅿️⁉️
2025年06月19日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 692m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | 晴れのち、、、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
料金:無料 約100台ほど駐車可 トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
《白笹山~南月山》 ほぼ一本道で道迷いの心配は無さそう ⚠️危険箇所も特に無し 《那須岳》 ザレ場、ガレ場、藪漕ぎ等々 足元注意⚠️箇所有り |
その他周辺情報 | 那須には様々な観光や温泉施設が たくさんありますよ♪ |
写真
約1時間程で南月山 山頂に到着!
⛩️南月山神社に手を合わせる🙏
“今年は月山に登拝させて下さい“
実は去年登拝しようとしたら、丁度
山形豪雨の日と重なってしまい
登れなかったのです😅
⛩️南月山神社に手を合わせる🙏
“今年は月山に登拝させて下さい“
実は去年登拝しようとしたら、丁度
山形豪雨の日と重なってしまい
登れなかったのです😅
さぁ、駐車場🅿️到着です!
…あれれ~?沼ッ原湿原は……?
実はナント!駐車場近道と湿原への
分岐付近で雨☔が降ってきてしまい
まして!
泣く泣く湿原は諦めたのでした!😫💦
ホント、残念!!!
まぁ、またチャンスはいくらでも
あるのでお楽しみはその時まで
取っておきましょう😅
…あれれ~?沼ッ原湿原は……?
実はナント!駐車場近道と湿原への
分岐付近で雨☔が降ってきてしまい
まして!
泣く泣く湿原は諦めたのでした!😫💦
ホント、残念!!!
まぁ、またチャンスはいくらでも
あるのでお楽しみはその時まで
取っておきましょう😅
撮影機器:
感想
今回はとあるサークルの仲間と一緒に白笹山・南月山へ。難なく雄大な風景を楽しみながら登山する事が出来ました。だがしかし!最後の最後で雨に降られてしまい、お目当てのひとつであった沼ッ原湿原は残念ながらまたの機会に…という事になりました😢
やぁ、でも、ホント茶臼岳は素晴らしいなぁ!今度は本体に登りに行くからね!大倉・三倉の稜線歩きもしたいし、朝日・三本槍も制覇したい。日光もそうだけど那須も魅力的な山がたくさん!栃木県民冥利に尽きますね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
沼ッ原から那須の周回、お疲れ様でした〜♫
最後の雨は少し残念ですけど
那須の絶景が見れて
良かったですね😍
しかし、昔
同じルートで行ったことあるのですが
駐車場からのアスファルトの道
全然記憶無し(^o^;)
南月山の看板もしっかりしてたし
それと
ライブカメラも知らなかった
む〜
そろそろ、再訪しないとダメですね
栃木県民として💦💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する