ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8308536
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

サラサロード🍒の清八山〜本社ヶ丸ヾ(*´∀`*)ノ

2025年06月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
10.9km
登り
606m
下り
1,305m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:23
合計
6:04
距離 10.9km 登り 606m 下り 1,305m
9:05
7
9:12
9
9:21
9:22
33
9:55
2
9:57
10:08
54
11:02
11:58
13
12:11
12:12
8
12:20
24
12:44
17
13:01
13:07
49
13:56
14:02
38
14:40
14:42
0
14:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
河口湖駅〜三つ峠登山口先の駐車場
 タクシー予約
 富士急山梨ハイヤー \6400

笹子駅〜JRで帰路へ
コース状況/
危険箇所等
歩きやすく気持ちのいい登山道です
途中岩場もありますが注意すれば問題ないと思われます
サラサドウダンは落花も始まっていますが
かなり沢山咲いているのでまだ少し楽しめそうです(^^♪
まずは久し振りの富士山におはよーの御挨拶🌞
公共交通利用の私達
今日は金に物を言わせて河口湖駅からタクシーです😅
16
まずは久し振りの富士山におはよーの御挨拶🌞
公共交通利用の私達
今日は金に物を言わせて河口湖駅からタクシーです😅
三つ峠登山口奥の駐車場まで入ってくれます
準備を整え出発!
(トイレもキレイです)
7
三つ峠登山口奥の駐車場まで入ってくれます
準備を整え出発!
(トイレもキレイです)
ハシリドコロ?
黄緑色だけど咲き終わりだから?
8
ハシリドコロ?
黄緑色だけど咲き終わりだから?
ツルシロカネソウも残っていました😊
19
ツルシロカネソウも残っていました😊
ナツトウダイ
フタリシズカ
タニウツギ
このすぐ上が大幡八丁峠です
16
タニウツギ
このすぐ上が大幡八丁峠です
ここでリンドウは終わり山道に入ります
10
ここでリンドウは終わり山道に入ります
気持ちのいいなだらかな道です
12
気持ちのいいなだらかな道です
ちんゆこを探せ😅
11
ちんゆこを探せ😅
緑が爽やか〜🍃
12
緑が爽やか〜🍃
ここはきっと秋もステキです🍁
10
ここはきっと秋もステキです🍁
立派な木が多いですね〜
お二人も加わって枝分かれ〜🌳
11
立派な木が多いですね〜
お二人も加わって枝分かれ〜🌳
わぁーーーいヾ(*´∀`*)ノ
やっと会えました サラサドウダン🍒
18
わぁーーーいヾ(*´∀`*)ノ
やっと会えました サラサドウダン🍒
今シーズン大好きなこの子になかなか会えなくて淋しかったんだ(≧▽≦)
23
今シーズン大好きなこの子になかなか会えなくて淋しかったんだ(≧▽≦)
程なく黒岳方面への分岐を分け
7
程なく黒岳方面への分岐を分け
ヤマツツジもまだまだ咲いています
10
ヤマツツジもまだまだ咲いています
Iさんも撮影中♪
10
Iさんも撮影中♪
わぁっ開けたっ✨
13
わぁっ開けたっ✨
青空ってやっぱいいね(`・ω・´)b
13
青空ってやっぱいいね(`・ω・´)b
ふっじさーん🗻
14
ふっじさーん🗻
何枚も撮っちゃう😅
18
何枚も撮っちゃう😅
するとここは清八山でした(;'∀')
9
するとここは清八山でした(;'∀')
山頂にもサラサちゃん
10
山頂にもサラサちゃん
久し振りの富士山
雲隠れしないうちに撮っておこうね📷
12
久し振りの富士山
雲隠れしないうちに撮っておこうね📷
会えて嬉しいよ〜💗
22
会えて嬉しいよ〜💗
少し下れば清八峠
10
少し下れば清八峠
ガマズミかな
咲きたてサラサ
ハルゼミが羽根をバタバタいわせてました💦
11
ハルゼミが羽根をバタバタいわせてました💦
サラサドウダンロードが始まりました🍒
14
サラサドウダンロードが始まりました🍒
ヤマツツジもキレイ
16
ヤマツツジもキレイ
ちょっと暗いけどよく観ると沢山咲いてます🍒
15
ちょっと暗いけどよく観ると沢山咲いてます🍒
可愛いな〜🍒
真っ赤〜
岩っぽい所が出てきたかな😀
9
岩っぽい所が出てきたかな😀
楽しい♬
コアジサイも咲き始め
11
コアジサイも咲き始め
ニガナ?
富士山そろそろ見えなくなりそう😭
7
富士山そろそろ見えなくなりそう😭
あそこが山頂かな〜?と眺めてます😅
7
あそこが山頂かな〜?と眺めてます😅
青空にサラサドウダン
カワ(・∀・)イイ!!🍒
16
青空にサラサドウダン
カワ(・∀・)イイ!!🍒
まだ蕾も少しだけ
9
まだ蕾も少しだけ
ミツバツツジはもうほぼ終わりです
13
ミツバツツジはもうほぼ終わりです
さてまだサラサロードは続きますよ〜🍒
11
さてまだサラサロードは続きますよ〜🍒
道に花がたくさん落ちてるのですぐに見つけられます🍒
10
道に花がたくさん落ちてるのですぐに見つけられます🍒
三つ峠もそろそろ雲隠れかな
8
三つ峠もそろそろ雲隠れかな
鈴なり〜🍒
ちっちゃ〜いシモツケさん
13
ちっちゃ〜いシモツケさん
コアジサイ
小っちゃいけど、ベニバナツクバネウツギかな
綺麗な色〜
11
小っちゃいけど、ベニバナツクバネウツギかな
綺麗な色〜
可愛い🍒
わんさか咲いてまっせ〜🍒
18
わんさか咲いてまっせ〜🍒
また少し岩場
思っていたより岩場は少ないです
8
思っていたより岩場は少ないです
この途中に
オノエランヽ(=´▽`=)ノ
19
オノエランヽ(=´▽`=)ノ
かわいいです〜😍
16
かわいいです〜😍
少し傷み始めてるけど
11
少し傷み始めてるけど
清楚でかわいいです😊
16
清楚でかわいいです😊
結構たくさん咲いてました
13
結構たくさん咲いてました
これはチョウジコメツツジ?
10
これはチョウジコメツツジ?
コアジサイ
ほんのり紫なのがステキ✨?
12
コアジサイ
ほんのり紫なのがステキ✨?
オノエラン
オノエラン
シモツケ
お花観て牛歩だったけど
あっという間に着いちゃいました✨
10
お花観て牛歩だったけど
あっという間に着いちゃいました✨
本社ヶ丸山頂〜ヽ(=´▽`=)ノ
26
本社ヶ丸山頂〜ヽ(=´▽`=)ノ
今日のおやつ♪
m作 クランベリー入りのクッキー、Iさんからみかん🍊、C作抹茶餡の水まんじゅう でした😊
14
今日のおやつ♪
m作 クランベリー入りのクッキー、Iさんからみかん🍊、C作抹茶餡の水まんじゅう でした😊
本社ヶ丸でじゃがまる〜🤣
ってmさん仕込み😅
12
本社ヶ丸でじゃがまる〜🤣
ってmさん仕込み😅
まだ咲いてません
8
まだ咲いてません
そしてまたオノエラン
15
そしてまたオノエラン
ブナの巨木
道にはサラサの落花がびっしりだよ〜
10
道にはサラサの落花がびっしりだよ〜
緑がほんと気持ち良い道なんです🌿
12
緑がほんと気持ち良い道なんです🌿
爽やかな風も程よく吹いて🍃
9
爽やかな風も程よく吹いて🍃
うだる暑さの下界に帰りたくないよぉ😭
9
うだる暑さの下界に帰りたくないよぉ😭
222号送電鉄塔まで来ました
7
222号送電鉄塔まで来ました
笹子雁ヶ腹摺山とかあっち方面かな
9
笹子雁ヶ腹摺山とかあっち方面かな
これから行く角研山とその先の鶴ヶ鳥屋山
9
これから行く角研山とその先の鶴ヶ鳥屋山
わぁ〜ブナちゃん抱きついてる〜✨
11
わぁ〜ブナちゃん抱きついてる〜✨
角研山に着きました
ここから笹子駅方面へ下ります
10
角研山に着きました
ここから笹子駅方面へ下ります
またまた鉄塔
たまには覗いて見せるか😅
7
たまには覗いて見せるか😅
木の幹から直接葉っぱが出ていてなんかカワイイ🌿
8
木の幹から直接葉っぱが出ていてなんかカワイイ🌿
一旦車道に出ます
ここは左へ
5
一旦車道に出ます
ここは左へ
すぐに右に入って行きます
6
すぐに右に入って行きます
ギンちゃん頑張れ〜👀
8
ギンちゃん頑張れ〜👀
庭洞山
だだっ広くてピーク見過ごしそうな所です
7
庭洞山
だだっ広くてピーク見過ごしそうな所です
ニョロ〜🐍
案外しっかり下って登山口までたどり着きました😅
あとは林道を少し
7
案外しっかり下って登山口までたどり着きました😅
あとは林道を少し
笹子駅に到着!
お疲れ様でした〜😊
15
笹子駅に到着!
お疲れ様でした〜😊

感想

今シーズンは大好きなサラサドウダンをあまり観ていなくて
たくさん観たいな〜💗と思っていました
ここ本社ヶ丸は随分前から行きたかった山ですが
公共交通利用だと下山時間が遅くなってしまいなかなか難しいな〜と思っていました
でもやっぱり行きたい!ならばタクシーを使えば行けんじゃね?
ってことでいろんなコースを考えた結果
今回の三つ峠登山口からのコースに決定!
結果とーっても良かった(≧▽≦)
登りは短めでのんびりお花鑑賞🍒
午前中に三つ峠側を通ったことで富士山にも逢うことができました👍
もしかしたら逢えるかな?と淡い期待だったサラサドウダンも
想像をはるかに超えるサラサロード🍒となっており
あまけにオノエランにまで逢えたなんて💕
猛暑が嘘のように涼しく爽やかだったし
お陰でルンルンの一日となりました(^^♪

 今日も全てに感謝です
  ありがとうございました!

今日は以前から気になっていた本社ヶ丸へ。バスでは遅いスタートなのでタクシーを利用して。久し振りに富士山も午前中は見ることができた。
見たかったサラサドウダンは、予想以上にいっぱい咲いて清八山〜本社ヶ丸はサラサドウダンロードで楽しめました 🌸🌸
オノエランも沢山見られ、下界では30度以上の猛暑ですが、楽しく歩くことができました。今日もありがとうございました。

6月なのにすでに猛暑!
暑さを覚悟して出かけましたが、思いのほか涼しく快適な山歩きでした。
サラサドウダンが続く尾根道は楽しく、久しぶりに富士山にも会えました。
お疲れ様 ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

どこかですれ違いましたね!お花いっぱいの写真、コメント、読んでて楽しいレコですね!サラサドウダンかわいいですよねー。
オノエラン沢山見つけられて良かったです。
お疲れ様でした☺️
2025/6/22 22:56
いいねいいね
2
おはようございます
オノエランの情報を下さった方ですね!
思っていたより沢山あちこちに咲いていて嬉しかったです。ありがとうございました。
あのお兄さん、お花に詳しそうでヤマレコやってそうな方だったねって話していたんですよ〜😅

makasioさんのレコも拝見しましたが、写真もステキだしコメントもとても素敵で、
優しさが伝わってほっこりしました(*´▽`*)
山のお花は本当に特別愛おしく、逢えると幸せな気持ちになりますよね😊

ところで、大幡八丁峠から三つ峠方面へ行くとジカバチソウが咲いていたのですね😲
まだ逢ったことがなく先日高尾でも見つけられなかったお花です😅
何時か会えると良いな。

これからもステキなレコ楽しみに訪問させていただきますね♪
コメントありがとうございました!
2025/6/23 6:45
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら