ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8451285
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

清八山 ・ 本社ヶ丸でリハビリ山行(金ヶ窪登山口から周回)

2025年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
9.0km
登り
603m
下り
661m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:01
合計
5:18
距離 9.0km 登り 603m 下り 661m
7:05
7:08
8
7:16
9
7:25
16
7:41
7:51
2
7:53
45
8:38
9:06
28
9:34
9:35
6
9:41
9:51
18
10:09
7
10:16
19
10:35
10:42
3
10:45
54
11:39
1
11:40
11:42
6
11:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西川新倉林道脇駐車場を利用
朝の赤富士(m)
2025年07月21日 04:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/21 4:50
朝の赤富士(m)
西川新倉林道脇駐車場に駐車しスタート(t)
3連休というのに車が少なくてビックリだ。(w)
時間が早いからかな?(m)
2025年07月21日 06:32撮影 by  SH-54D, SHARP
4
7/21 6:32
西川新倉林道脇駐車場に駐車しスタート(t)
3連休というのに車が少なくてビックリだ。(w)
時間が早いからかな?(m)
イケマが咲き始めてました(t)
2025年07月21日 06:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/21 6:56
イケマが咲き始めてました(t)
早朝の静かな清八林、鳥のさえずり、花を愛でながらゆっくり歩きます。(w)
2025年07月21日 07:00撮影 by  SH-54D, SHARP
5
7/21 7:00
早朝の静かな清八林、鳥のさえずり、花を愛でながらゆっくり歩きます。(w)
ノリウツギが満開(t)
2025年07月21日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/21 7:07
ノリウツギが満開(t)
ピンクのヤマアジサイも🩷可愛い😍(t)
2025年07月21日 07:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/21 7:11
ピンクのヤマアジサイも🩷可愛い😍(t)
山は涼しい、汗もかかないうちに大幡八丁峠到着。(w)
2025年07月21日 07:24撮影 by  SH-54D, SHARP
1
7/21 7:24
山は涼しい、汗もかかないうちに大幡八丁峠到着。(w)
🍒美味しそうな桜の実
誰が食べるのかな?鳥さんかな。(t)
2025年07月21日 07:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/21 7:25
🍒美味しそうな桜の実
誰が食べるのかな?鳥さんかな。(t)
タカネニガナ(t)
2025年07月21日 07:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/21 7:38
タカネニガナ(t)
あれっ?清八山がガスっているぞ!(w)
2025年07月21日 07:38撮影 by  SH-54D, SHARP
1
7/21 7:38
あれっ?清八山がガスっているぞ!(w)
ヤハズハハコ(t)
2025年07月21日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/21 7:41
ヤハズハハコ(t)
富士山はシャンプー開始(m)
2025年07月21日 07:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/21 7:43
富士山はシャンプー開始(m)
今日一座目🏔️清八山到着❗️
まだ富士山は雲の中です(t)
2025年07月21日 07:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/21 7:45
今日一座目🏔️清八山到着❗️
まだ富士山は雲の中です(t)
ホツツジも満開、クルリンの花びらが可愛い😍(t)
2025年07月21日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/21 7:48
ホツツジも満開、クルリンの花びらが可愛い😍(t)
ウスユキソウ、エーデルワイスの仲間(t)
2025年07月21日 07:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/21 7:59
ウスユキソウ、エーデルワイスの仲間(t)
途中の露岩から(t)
富士山のシャンプー進んでる(m)
2025年07月21日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/21 8:01
途中の露岩から(t)
富士山のシャンプー進んでる(m)
集合写真を撮るのはお約束。(w)
2025年07月21日 08:01撮影 by  SH-54D, SHARP
7
7/21 8:01
集合写真を撮るのはお約束。(w)
キンレイカがきれいでした(t)
2025年07月21日 08:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/21 8:05
キンレイカがきれいでした(t)
今から咲くコアジサイ(t)
2025年07月21日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/21 8:27
今から咲くコアジサイ(t)
ウチョウラン、本社ヶ丸周辺に沢山咲いてます(t)
2025年07月21日 08:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/21 8:29
ウチョウラン、本社ヶ丸周辺に沢山咲いてます(t)
ブンブン🐝うるさかった子、3センチ位の大きな子(m)
2025年07月21日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/21 8:30
ブンブン🐝うるさかった子、3センチ位の大きな子(m)
本社ヶ丸到着(t)
三ツ峠バックに集合写真よ!(m)
富士山見えないジャン。(w)
2025年07月21日 08:38撮影 by  SH-54D, SHARP
6
7/21 8:38
本社ヶ丸到着(t)
三ツ峠バックに集合写真よ!(m)
富士山見えないジャン。(w)
山梨百名山の山頂標識(m)
2025年07月21日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/21 8:54
山梨百名山の山頂標識(m)
大月市の山頂標識(t)
2025年07月21日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/21 8:54
大月市の山頂標識(t)
甲府盆地と奥秩父。(w)
2025年07月21日 08:54撮影 by  SH-54D, SHARP
2
7/21 8:54
甲府盆地と奥秩父。(w)
フレッシュなヤマハハコ(t)
2025年07月21日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/21 8:59
フレッシュなヤマハハコ(t)
一昨日登った農鳥岳とその稜線だ。(w)
2025年07月21日 09:02撮影 by  SH-54D, SHARP
4
7/21 9:02
一昨日登った農鳥岳とその稜線だ。(w)
本社ヶ丸から岩場を戻ります。(w)
2025年07月21日 09:04撮影 by  SH-54D, SHARP
5
7/21 9:04
本社ヶ丸から岩場を戻ります。(w)
スノキ(t)
2025年07月21日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/21 9:27
スノキ(t)
開花前のマルバダケブキ、不思議なところから葉っぱ(t)
2025年07月21日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/21 9:55
開花前のマルバダケブキ、不思議なところから葉っぱ(t)
八丁山到着、御坂トンネルから盆地への道が見えます(t)
2025年07月21日 10:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/21 10:15
八丁山到着、御坂トンネルから盆地への道が見えます(t)
やっと八丁峠到着
ここでも脚の攣りが治らず日陰でしばらく休憩😭(t)
2025年07月21日 10:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/21 10:32
やっと八丁峠到着
ここでも脚の攣りが治らず日陰でしばらく休憩😭(t)
送電ケーブルのない鉄塔が立ち並ぶ。(w)
鉄塔が塗装直しされてました、なんでかな?(t)
さあ、あとは下るだけよ(m)
2025年07月21日 10:32撮影 by  SH-54D, SHARP
1
7/21 10:32
送電ケーブルのない鉄塔が立ち並ぶ。(w)
鉄塔が塗装直しされてました、なんでかな?(t)
さあ、あとは下るだけよ(m)
ずっと下って天下茶屋手前の太宰治の碑。(w)
富士には月見草がよく似あふ(t)
2025年07月21日 11:42撮影 by  SH-54D, SHARP
3
7/21 11:42
ずっと下って天下茶屋手前の太宰治の碑。(w)
富士には月見草がよく似あふ(t)
女性二人はここで車の送迎を待ちます(m)(t)
2025年07月21日 11:43撮影 by  SH-54D, SHARP
5
7/21 11:43
女性二人はここで車の送迎を待ちます(m)(t)
天下茶屋で購入、冷やし甘酒500円(m)
奥には今日一日姿を見せなかった富士山。(w)
朝あれだけきれいな赤富士だったのに(t)
2025年07月21日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/21 11:59
天下茶屋で購入、冷やし甘酒500円(m)
奥には今日一日姿を見せなかった富士山。(w)
朝あれだけきれいな赤富士だったのに(t)
駐車場はだいぶ混雑していました。(w)
2025年07月21日 11:59撮影 by  SH-54D, SHARP
2
7/21 11:59
駐車場はだいぶ混雑していました。(w)
途中地面に落ちていたピン、アカコッコ
日本野鳥の会2006のものらしい(m)
2025年07月22日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/22 8:44
途中地面に落ちていたピン、アカコッコ
日本野鳥の会2006のものらしい(m)
撮影機器:

感想

吉高お嬢さん隊との清八山・本社ヶ丸リハビリハイクです。
肉離れのタンポポさん、久しぶり山行のマーシャさん、2日前の強硬山行筋肉痛の綿と3名でゆっくり周回してきました。
それぞれのリハビリを果たした後は拙宅での反省会。
それぞれの持つ最近のトピックを話し、4時間以上盛り上がったのでした。

先月の宝永山登山の時に肉離れをしてひと月あるかなかったのでマーシャとwashinさんにリハビリ登山に付き合ってもらいました。
肉離れをしたふくらはぎは違和感は残ってますが痛みはありませんでしたが本社ケ丸の山頂で脚が攣りはじめ下山中は両脚が攣りまくり2回動けなくなりました。今までも攣ることはあったけど今回のは初めての激痛😖❗️こんなに痛いのね😭マーシャには塗り薬をもらったりwashinさんにはザックを持ってもらったりお二人には大変お世話になりました。本当に心から感謝です🙏🥹
下山後はwashinさん宅で豪華大反省会を開いていただきましたが私には大感謝祭でした。
久しぶりの山行は痛かったけどトレーニングを積んで次回は楽しく歩けるように頑張らなくちゃ❗️

 仕事が夏休みなのに、どこにも行ってない。怠け癖がついてしまった。ので、リハビリに連れて行ってもらった。一年に一度は来ていた、ルート。なぜか今年は初。途中は、2月に赤線繋ぎして歩いたが。
 暑い🥵でも、高度が上がると、少し涼しい。風はない。
 良いリハビリになった。少しずつでも、歩かないとダメだね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

お疲れ様です。
清八山辺りで声かけさせて貰った(ハチマキした)お婆ちゃんです。
私と反対周りとおっしゃって、12:00頃、三つ峠登山口駐車場辺りでスライド。

朝は綺麗な赤富士が見れたのですね。
本社ヶ丸は大好きな山で、稜線から富士山見えたら尚嬉しいコース。
ウチョウランも残ってて良かった🥰

コメント失礼します🖐?

2025/7/22 16:46
いいねいいね
1
baikatutuziさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

baikatutuziさんも静かなルートをお好きなんですね。
このコース、3連休なのに人もおらず出会ったのは二人だけ、baikatutuziさんが初めてお会いしたハイカーでした。
いつもは見える西の南アルプスから東の大菩薩までの山並みや、南の富士山が雲が湧いてきてスッキリ見えず残念でしたね。
その代わり、直射日光にやられず涼しかったので助かりました。

お会いした時に見た「団扇」、なかなかいいアイデアだと我々感心していました。
2025/7/22 18:20
いいねいいね
1
baikatutuziさん、参加もしてないのに横からこんばんは!
いつもはこのメンバーと一緒に歩いているgrindelです。確か、以前に花のことでコメントさせていただいたような…
すみません、いきなり💦

本社ヶ丸は狭い山頂あたりにかなりいろんな花が咲きますよね🌸
私は脚が故障していて山登りはお休み中ですが、そのうちまた登りますので、もしもバッタリ機会がありましたらよろしくお願いします🤲
2025/7/22 19:14
いいねいいね
1
washinさん

返信有難うございます。
団扇いいですよ。
元がプラスチックなので、ボロボロになると、封筒の裏紙や包装紙を使って、障子張り替え用ののり使って、リサイクル(何辺も)できます🥰
暑さしのぎだけでなく、アブとかパチンと弾けます(笑)
ぜひおすすめします。
2025/7/22 19:52
ぐり。さん

こんばんは。
コメント有難うございます(^_^)/~
確かバボさんとも歩かれてる方ですよね。
彼女とは花友さん含めて3人で数回歩いた事もありますよ😀
自分人見知りが強くて。1人で歩く事が多いです。
脚、早く良くなると良いですね。
2025/7/22 19:55
baikatutuziさんさん、コメントありがとうございます。団扇いいですね。
虫も弾けると言うのでその手があったか、と目から鱗でした。
ぐり。さんとも繋がっていると言うことで驚きました。またどこかでお会いしたらよろしくお願いします😊
2025/7/23 7:18
いいねいいね
1
washinさん、タンポポさん、マーシャさん、
こんばんは〜✨
本社ヶ丸に行って来たんだね!いいなぁ。
ツツジ咲く頃に行きたかったけど、もうウチョウランの季節になってしまったのね。
楽しく登れた様子!でも、タンポポさんは足の攣り、その後大丈夫?山で薬飲んだ?それでも2回攣っちゃったの?可哀想に、痛かったね!
私は同じ痛いでも、今日、病院で神経ブロック注射を打って来ました。びっくりするほど痛かったーーーーッ‼️
でも、これでよくなったら山にまた行けるから、がんばる💪😤
無理せず、楽しく登ろうね〜
マーシャは次は赤岳だね?頑張って👍
2025/7/22 19:19
いいねいいね
1
ぐり。さん、肉離れは治ったっぽいけど攣るってこんなに痛いとは知りませんでした。攣ったところが筋肉痛3日目。筋肉って治らないんだって身に沁みました。
ぐりさん。もブロック注射したのね。注射痛いって聞くけどそんなに痛いのね😖お互い元気に歩けるように努力しなくちゃね。

2025/7/23 7:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら