ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8312161
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

お花の楽園を見に平標に行ったら素敵な一期一会が待っていた♡

2025年06月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
11.5km
登り
1,129m
下り
1,129m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:32
合計
6:12
距離 11.5km 登り 1,129m 下り 1,129m
5:35
5:36
5
5:41
18
5:59
10
6:09
6:10
17
6:27
6:28
19
6:47
20
7:07
22
7:29
21
7:50
7:57
10
8:07
8:08
4
8:12
19
8:31
19
8:50
9:03
7
9:10
3
9:13
18
9:31
13
9:44
9:45
22
10:07
10:11
40
10:51
25
11:16
11:17
23
11:40
11:42
0
11:42
ゴール地点
天候 晴れたりガスったり
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標登山口駐車場
トイレ、簡易トイレ有り
夕方19:30頃に駐車場に着いた時にはガラガラでしたが朝4時に目覚めると満車になっていてびっくり!
臨時駐車場もあってこちらは朝5:30の時点でまだ空きがあるようでした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません
ぬかるんだところが数カ所
その他周辺情報 まんてん星の湯
https://www.mantenboshinoyu.com/
おはようございま〜す
朝早くから沢山のハイカーが登っていきます
簡易トイレも設置されていましたが駐車場のトイレは常に列が絶えることがありませんでした
2025年06月21日 05:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 5:29
おはようございま〜す
朝早くから沢山のハイカーが登っていきます
簡易トイレも設置されていましたが駐車場のトイレは常に列が絶えることがありませんでした
早速ヤマツツジがお出迎え
2025年06月21日 05:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/21 5:55
早速ヤマツツジがお出迎え
タニウツギが鮮やか
2025年06月21日 05:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 5:57
タニウツギが鮮やか
ひっそりとカキドウシ
2025年06月21日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/21 6:29
ひっそりとカキドウシ
残念ながら山頂は雲の中😢
2025年06月21日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
6/21 6:38
残念ながら山頂は雲の中😢
お〜、まいちゃん久しぶり!
2025年06月21日 06:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 6:51
お〜、まいちゃん久しぶり!
アカモノちゃんもおはよう!
2025年06月21日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 6:54
アカモノちゃんもおはよう!
艶やかなベニサラサドウダン
2025年06月21日 06:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
6/21 6:56
艶やかなベニサラサドウダン
チゴユリもカワイイ♡
2025年06月21日 06:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 6:59
チゴユリもカワイイ♡
シャクナゲも咲いてるよ
2025年06月21日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/21 7:01
シャクナゲも咲いてるよ
やった〜、さっきまで見えなかった苗場山が顔を出してくれました♪
2025年06月21日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 7:07
やった〜、さっきまで見えなかった苗場山が顔を出してくれました♪
松手山まで登って来ました
2025年06月21日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/21 7:07
松手山まで登って来ました
アカモノがわちゃわちゃ♪
2025年06月21日 07:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 7:15
アカモノがわちゃわちゃ♪
イワカガミもいたよ
2025年06月21日 07:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/21 7:15
イワカガミもいたよ
清楚なツマトリソウ
2025年06月21日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/21 7:17
清楚なツマトリソウ
今度はウラジロヨウラク
2025年06月21日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 7:24
今度はウラジロヨウラク
ハクサンチドリ
2025年06月21日 07:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/21 7:28
ハクサンチドリ
山頂までの稜線が見えて来た〜♪
2025年06月21日 07:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 7:30
山頂までの稜線が見えて来た〜♪
ナナカマドのお花がモリモリと
2025年06月21日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 7:42
ナナカマドのお花がモリモリと
昨夜楽しいひと時を一緒に過ごさせて頂いた山レコユーザーのururuさんに追いついたので記念撮影して頂きました
14
昨夜楽しいひと時を一緒に過ごさせて頂いた山レコユーザーのururuさんに追いついたので記念撮影して頂きました
ヨツバシオガマ
2025年06月21日 07:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/21 7:50
ヨツバシオガマ
オノエラン
2025年06月21日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
6/21 7:53
オノエラン
山頂のガスが取れて来た〜〜♪
2025年06月21日 08:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 8:06
山頂のガスが取れて来た〜〜♪
そしてイチゲちゃんも登場!
2025年06月21日 08:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/21 8:11
そしてイチゲちゃんも登場!
青空に映えるじゃん!!
2025年06月21日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/21 8:13
青空に映えるじゃん!!
山頂からの雲海に浮かぶ苗場山
6年前に来た時に一目惚れしたんだよね♡
2025年06月21日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 8:27
山頂からの雲海に浮かぶ苗場山
6年前に来た時に一目惚れしたんだよね♡
優しいお姉さんに撮って頂きました
2025年06月21日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
6/21 8:31
優しいお姉さんに撮って頂きました
やった〜、谷川岳も見えた♪
その向こうの滝雲が豪快!
2025年06月21日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/21 8:33
やった〜、谷川岳も見えた♪
その向こうの滝雲が豪快!
さあ、今日のメインイベント会場へ
2025年06月21日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 8:37
さあ、今日のメインイベント会場へ
ミヤマキンバイ
2025年06月21日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/21 8:37
ミヤマキンバイ
ヨツバシオガマ
2025年06月21日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 8:39
ヨツバシオガマ
お花を眺めながらエネルギーと塩分補給
2025年06月21日 08:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 8:53
お花を眺めながらエネルギーと塩分補給
ハクサンコザクラ
2025年06月21日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 9:03
ハクサンコザクラ
仙ノ倉まで行こうかどうしようか迷っています
2025年06月21日 09:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/21 9:06
仙ノ倉まで行こうかどうしようか迷っています
またガスって来たのでここでまでにします
2025年06月21日 09:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 9:09
またガスって来たのでここでまでにします
名残り惜しくてまだ写真撮ってる😅
2025年06月21日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/21 9:17
名残り惜しくてまだ写真撮ってる😅
山頂に戻ると山頂標識には記念撮影の長い列が出来ていました
やはり人気のお山なんですね
私はさっさと下山
2025年06月21日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 9:32
山頂に戻ると山頂標識には記念撮影の長い列が出来ていました
やはり人気のお山なんですね
私はさっさと下山
6年前に来た時には真新しい木製の階段でしたが朽ち果てている箇所もありました
そりゃ6年も経てば木も私も朽ちて行くよね〜😅
2025年06月21日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
6/21 9:48
6年前に来た時には真新しい木製の階段でしたが朽ち果てている箇所もありました
そりゃ6年も経てば木も私も朽ちて行くよね〜😅
霧に濡れてションボリのワタスゲちゃん
2025年06月21日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 10:00
霧に濡れてションボリのワタスゲちゃん
平標の家を経て平元新道登山口へ降りて来ました
カワイイ♡
2025年06月21日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/21 10:52
平標の家を経て平元新道登山口へ降りて来ました
カワイイ♡
ここからなが〜い林道歩き
歩き易い道と木漏れ日が疲れた体にとても優しい
2025年06月21日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/21 10:52
ここからなが〜い林道歩き
歩き易い道と木漏れ日が疲れた体にとても優しい
道にニョキッと出てるのはアマドコロ?ナルコユリ?
2025年06月21日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/21 11:10
道にニョキッと出てるのはアマドコロ?ナルコユリ?
ゲートを過ぎて
2025年06月21日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
6/21 11:16
ゲートを過ぎて
立派なカツラの木からまた山道に入ります
2025年06月21日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 11:20
立派なカツラの木からまた山道に入ります
いい雰囲気♪
2025年06月21日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/21 11:24
いい雰囲気♪
涼やかな水の音を聞きながら沢沿いを歩きます
2025年06月21日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 11:26
涼やかな水の音を聞きながら沢沿いを歩きます
見送ってくれたのはギンちゃんの大家族
またくるからね、バイバイ
2025年06月21日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/21 11:27
見送ってくれたのはギンちゃんの大家族
またくるからね、バイバイ
撮影機器:

感想

平標のお花の写真が沢山アップされているので思い切ってやって来ました。
薄暗くなる頃駐車場に到着
するとお隣で素敵なご夫婦が夕食の準備をされていました
「こんにちわ」と声をかけると「こんにちわなんだか今晩わなんだかねぇ」と気さくにお話ししてくださいました。一緒に飲もうよ、となり家庭菜園で採れたトマトやきゅうりをご馳走になりながら使い込んだ素敵な山道具のお話しを聞かせて頂いたりして楽しいひと時を過ごしました。

さて翌朝、車中泊したにもかかわらず5:30スタートとのんびりな私。
でもそれが幸いして山頂に着く頃には青空も見えてきて遠くの山々や朝日に照らされるお花畑を見る事が出来ました。
沢山のお花を見て大満足して駐車場に戻って来ると昨夜のご夫婦の旦那様がお留守番していて一人奥様の帰りを待っておられました。お話をしていたら目の前をパンダを付けたハスラー君が横切っていきました。慌てて追いかけると何と数ヶ月ぶりのFREさんじゃないですか!言ってくれれば山頂で二人でピース写真撮れたのに。

と、いろいろ盛り沢山の平標でした。あー、楽しかった♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

あら?コメント欄閉め忘れ?
昨日はビックリしたよ
3時半に行っても車中泊の車がいっぱいだったけど、まさかその中の1台がchoroちゃんやったとは
呑んだくれた割には早くスタートできて良かったね
爺ちゃんは車中泊するとついつい飲み過ぎて翌日がしんどいから車中泊には向いてません

爺ちゃんが仙ノ倉から下ってた際にガスが流れて一瞬猫耳ちゃんが見えたけどまたすぐにガスガスにcrying
でも、その後また晴れて青空なんか見れたみたいでなんだか悔しいpunch
お疲れちゃんでした〜scissors
2025/6/22 9:58
いいねいいね
1
FRESCHEZZAさん

あら、コメント欄やらかしました💦
私もビックリしたよ🫢
まさかあんなバッタリがあるとはね〜

朝が弱い私には夜中に出るより車中泊の方が合ってるかも、と思いました。意外とぐっすり眠れるし窓ににサンシェードを張れば全くの個室になるしね。締め切った車内で過ごせる季節限定ではあるけどクセになりそうです。

元気そうな姿を見られて良かったです。また何処がでバッタリしようね😁
2025/6/22 10:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
平標山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら