ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8319791
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

横岳 (杣添尾根からツクモンの待つ稜線へ)

2025年06月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:40
距離
7.1km
登り
1,036m
下り
1,036m

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:47
合計
8:40
8:58
9:23
47
10:10
10:31
15
10:46
10:54
21
奥の院
11:15
11:50
8
11:58
12:00
22
12:22
12:36
25
13:01
25
13:26
13:28
101
15:09
駐車地
※GPSの不調により、ルートは手入力。
天候 ガスのち晴れ。
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・杣添尾根登山口南八ヶ岳林道駐車場:
 約10台+α。無料。仮設トイレ(洋式簡易水洗)3基有り。
 清里ライン(R141)より林道を北西へ約10km。
コース状況/
危険箇所等
・杣添尾根は、ほとんどが樹林帯の中の登り一辺倒道。
 展望デッキからはハイマツ帯で展望良好。
 道は切り拓いたハイマツの根がむき出しで歩きにくい。
・午前中、稜線はガスと強風の中。
・奥の院から戻る頃から青空が見えだし、風も少し弱まる。
・昼からは、風は強いが青空快晴に。
その他周辺情報 ・日帰り温泉は、小淵沢道の駅隣接の「延命の湯」
 830円。JAF割引で730円に。
【赤岳は雲の中】
野辺山駅前通りの正面には真っ赤に染まった赤岳が見えるはずだったのに。
【赤岳は雲の中】
野辺山駅前通りの正面には真っ赤に染まった赤岳が見えるはずだったのに。
【南八ヶ岳林道P】
トイレが1基増えていた。
【南八ヶ岳林道P】
トイレが1基増えていた。
【レンゲツツジ】
駐車場脇で手を振ってくれた。
【レンゲツツジ】
駐車場脇で手を振ってくれた。
【キバナノコマノツメ】
薄暗い林の中でも目立っていた。
1
【キバナノコマノツメ】
薄暗い林の中でも目立っていた。
【マイヅルソウ】
スポットライトを浴びて、撮ってくれのおねだりポーズで。
1
【マイヅルソウ】
スポットライトを浴びて、撮ってくれのおねだりポーズで。
【銭湯壁画調】
見えてて一安心。
【銭湯壁画調】
見えてて一安心。
【三叉峰】
曇っていて頭上の雲の動きがメチャ速い。
【三叉峰】
曇っていて頭上の雲の動きがメチャ速い。
【頭隠して】
ご機嫌斜めの赤岳。
【頭隠して】
ご機嫌斜めの赤岳。
【展望デッキより】
やっと天然色に。
【展望デッキより】
やっと天然色に。
【紅白応援団】
イワカガミとミツバオウレン。
1
【紅白応援団】
イワカガミとミツバオウレン。
【ウラシマツツジ】
尖らせた口がかわいい。
1
【ウラシマツツジ】
尖らせた口がかわいい。
【コメバツガザクラ】
おちょぼ口なら天下一品。
1
【コメバツガザクラ】
おちょぼ口なら天下一品。
【稜線上の三叉路】
野辺山のビニールハウスが白く光っている。
【稜線上の三叉路】
野辺山のビニールハウスが白く光っている。
【オヤマノエンドウ】
稜線上の影の主役。
2
【オヤマノエンドウ】
稜線上の影の主役。
【キバナシャクナゲ】
ピンクに変身。
1
【キバナシャクナゲ】
ピンクに変身。
【ウルップソウ】
目覚め前。
1
【ウルップソウ】
目覚め前。
【チョウノスケソウ】
湯たんぽみたいな葉っぱがいっぱい。
2
【チョウノスケソウ】
湯たんぽみたいな葉っぱがいっぱい。
【イワウメ】
岩間を埋め尽くして。
1
【イワウメ】
岩間を埋め尽くして。
【チシマノアマナ】
ガスの流れに身を任せ。
1
【チシマノアマナ】
ガスの流れに身を任せ。
【横岳奥の院】
ゴマ団子がボロボロで標高も。
【横岳奥の院】
ゴマ団子がボロボロで標高も。
【たくさん一華】
ガスが取れたら色が爆発。
1
【たくさん一華】
ガスが取れたら色が爆発。
【法則発動】
下ると晴れる奥の院。
【法則発動】
下ると晴れる奥の院。
【行きはガスガス】
帰りはピッカピカ。
【行きはガスガス】
帰りはピッカピカ。
【富士山おかずに】
昼食はやっぱりこれだよね。
【富士山おかずに】
昼食はやっぱりこれだよね。
【ミネズオウ】
ドアップするとカワイイ花だ。
1
【ミネズオウ】
ドアップするとカワイイ花だ。
【絵になる華】
今回はやたらと目立つハクサンイチゲたち。
1
【絵になる華】
今回はやたらと目立つハクサンイチゲたち。
【ミヤマキンバイ】
黄色三種は紛らわしい。
1
【ミヤマキンバイ】
黄色三種は紛らわしい。
【青空に向かって】
飛んで行きたい。
1
【青空に向かって】
飛んで行きたい。
【ツクモン姉妹】
来るのが遅いって怒っていそう。
1
【ツクモン姉妹】
来るのが遅いって怒っていそう。
【耐風姿勢で】
よく耐えたね。
1
【耐風姿勢で】
よく耐えたね。
【ツクモン斜面】
みんな思いのままに。
【ツクモン斜面】
みんな思いのままに。
【健気なツクモン】
風が強いから無理しないでね。
1
【健気なツクモン】
風が強いから無理しないでね。
【背伸びツクモン】
光を求めて。
1
【背伸びツクモン】
光を求めて。
【横岳の断崖】
遠くには対照的な蓼科山が。
【横岳の断崖】
遠くには対照的な蓼科山が。
【ボッチツクモン】
なんか幸せソウ。
【ボッチツクモン】
なんか幸せソウ。
【風に耐えるツクモグサ】
必死に風と戦いながら。
【風に耐えるツクモグサ】
必死に風と戦いながら。
【赤岳と富士山】
どつちが高いのかな?
【赤岳と富士山】
どつちが高いのかな?
【ツクモンたちのおしゃべり】
やっぱり青空には黄色だね。
1
【ツクモンたちのおしゃべり】
やっぱり青空には黄色だね。
【赤岳の勇姿】
晴れたらちょっとエヘンに。
【赤岳の勇姿】
晴れたらちょっとエヘンに。
【無事帰還】
レンゲツツジがお出迎え。
【無事帰還】
レンゲツツジがお出迎え。

感想

2年ぶりの杣添尾根。
九州遠征と重なり、遅くなってしまった。
一時諦めたが、雪が多かったのでまだ間に合うかもと。
でも、迎えてくれたのは立派なレンゲツツジ。
いつものミツバツツジの姿は無かった。

それよりも気になったのは、稜線にベッタリの厚い雲と風。
ゆっくりと朝食を取り、おもむろに出発。
今回始めて林道を利用したので、気負いもなくのんびりペースで。

展望デッキに着いても稜線の雲は取れず、赤岳も雲隠れ。
上空ではすごい速さで雲がすっ飛んでいた。

雲が取れたのは、横岳奥の院を往復し三叉峰に戻った頃。
ここで昼食後、ゆっくりとツクモンツアーに。

でも、やっぱり少し遅かった。
ちょっと痛々しかった。
風が強く、写真も上手く撮ってやれなかった。
でも、会えただけで満足。
帰りは回復した天候の下、足軽に杣添尾根を下った。

心残りは、イチヨウランを見つけられなかったこと。
もう咲かないのか、それとも見つけられなくなってしまったのか。
どちらにしても、ちょっと寂しさも感じてしまった山行だった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら