記録ID: 8328207
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						大菩薩嶺
								2025年06月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:46
 - 距離
 - 8.2km
 - 登り
 - 682m
 - 下り
 - 681m
 
コースタイム
| 天候 | 素晴らしい天気☀️✨ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						そうすると第4になります。 大菩薩湖の北側まで下りますが、歩けば10分程です。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に問題なしで👍💕 | 
| その他周辺情報 | 福ちゃん荘、介山荘どれも営業中✨ | 
写真
感想
					朝から抜群の青空!
湿度も低い!これは一年に何回あるかないかの好天の雰囲気✨
仕事が終わってないけど、行っちまえーε-(/・ω・)/
と、行ってきました大菩薩。
そうそう、大菩薩にはある目的があったのです😏
それはたくさんの山バッヂで埋まってしまった、帆布製のタペストリーを新たに買い増すという目的が‼️
以下、介山荘ご主人とのやり取りです。
オレ「こんにちはー、あの帆布製のタペストリーありますか?」
主人「あれ、今売り切れちゃったんだよね!」
オレ「マジですか...😱あぁ...」
主人「電話して聞いてくれればいいのに、文明の利器を使わないなんて...」
オレ「電話あるですねココ笑、再入荷はいつになりそうですか?」
主人「いつになるか分からないね~未定。」
...オヤジさんそもそも発注してないだろ😒
主人「次来る時は電話ちょうだいよ。あるかも知れないから。次いつ来るの?」
オレ「未定です。」笑
こちらも未定で報復しておきましたꉂ🤣𐤔
仕方なく、百名山のタペストリーを買って帰りました(笑)
百名山制覇には興味無いんだけどなぁ、、まいっか!
兎にも角にも初夏の大菩薩は素晴らしい景色で、大人気な理由が分かります。
あの稜線はいつ見ても惚れてまう😳
今がちょうど食べ頃な大菩薩でした!🍉🍉
おしまい!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:89人
	
								Tommy.T
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
足がシバかれてても雷岩が近づく辺りから惚れてまうやろ〜!!!ですよね😂
で、この稜線歩き♡
甲府盆地が見下ろせる風景がなんとも言えませんよね😍
介山荘のご主人に報復は笑ってしまいましたw
次は言う通りに今から行くから用意しとけよって報復しましょう😂←煽るなwww
あ、ハセさんは既に登頂済みでしたか!それならも私からお伝えすることはありません。
さようなら(...まだ終わるなって笑)
甲府市街を見下ろせるので、まるで支配下に置いたような気分になりますよね。まるで武田信玄の気持ちになったようです(なりません💧)
そう、未定には未定で返しておきました(笑)
「今のご時世電話があるのにゴニョニョ」って言ってたのは笑っちゃいました🤣
山小屋の人はぶっきらぼうですけど、そこがまた人間臭くて好きです。
ありがとうございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する