記録ID: 8348249
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 9:36
距離 11.8km
登り 1,396m
下り 1,468m
6:28
22分
スタート地点
16:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪注意です。苦労している人がたくさんおられました。 慣れていない方はチェンスパはあった方が安心のようです。 |
その他周辺情報 | 石川県白峰総湯。 時間があれば白峰の街並みを歩いてみてください。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
今年初の白山でした。
別当出合までの閉鎖解除が6月24日。
それから初めての週末ということで大賑わいでした。
僕も含めてやや高揚気味。
でも年齢を考えてここは自重。
御前峰ピストンで。
初の割に登りは快調。
下りは膝と相談。
問題の雪渓はツボ足でもなんとかなったのは
北陸育ちだから。
みなさん、特に午後の下りは危険です。
実際、滑落した方が複数名。
チェンスパを履いていても・・。
まずはしっかりと準備を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する