記録ID: 8353098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山・別山 チブリ尾根~トンビ岩~越前禅定道
2025年06月28日(土) 〜
2025年06月29日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:33
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 2,672m
- 下り
- 2,646m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:48
距離 12.7km
登り 1,797m
下り 529m
2日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 10:18
距離 16.4km
登り 875m
下り 2,117m
13:30
ゴール地点
天候 | 快晴 2日目朝やや曇り、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チブリ尾根:整備良好 別山~南竜ヶ馬場:雪渓を複数トラバースし、道も荒れ気味、崩落箇所あり 南竜へ最後は大きな雪渓を下る トンビ岩コース:上部までほぼ雪渓を詰める 急傾斜地もあり要注意 室堂周辺~御前峰:雪はあるが緩傾斜のため問題なし 池巡り、大汝峰:池巡りや室堂への帰路に大きな雪渓のトラバースあり 室堂~別当分岐:黒ボコ岩直前にやや危険な雪渓トラバースあり 他は整備良好だが一部細尾根 別当分岐~市ノ瀬:一部細尾根で足元の崩落が進んでいる箇所あり 全体に整備状況がやや悪い 最後の下りは倒木や足場の崩壊で道が不明瞭な箇所あり |
その他周辺情報 | 白峰温泉 総湯にて入湯 前夜に利用した際¥750→¥670のクーポンをもらえた |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
インナー
ドライインナー
パンツ
ズボン
靴下
登山靴
ザック
帽子
腕時計
眼鏡
手袋
レインウェアジャケット
レインウェアパンツ
ゲイター
レイングローブ
ヘッドライト
〇予備ヘッドライト
〇地図
〇計画書
コンパス
笛+予備靴紐
熊鈴
ココヘリ会員証
〇財布(保険証・免許証)
エマージェンシーキット
救護用水
てぬぐい×2
水分
行動食
非常食
食料
〇ロールぺーパー
アルコール
ゴミ袋
ジップロック
ボトルホルダー
スマホホルダー
トレッキングポール
長袖シャツ
〇シャミースジャケット
コッヘル
バーナー
ガスカートリッジ
はし
虫よけ
日焼け止め
携帯トイレ
〇モバイルバッテリー・充電ケーブル
〇替え下着
〇替え靴下
〇追加医薬品
歯ブラシ
マウスピース
浄水器
フライシート
ペグ
テント本体
グランドシート
ポール
大ザックカバー
アタックザック
〇シュラフ
エアマット
オーバーグラス
4本爪軽アイゼン
カメラ
|
---|
感想
白山、別山ともに花も鳥も景色も全部素晴らしい。特に御池巡りと大汝峰は雪解け最中の美しい池が楽しめた。
雪は融雪が進みつつある最中であり、今回は4本爪軽アイゼンとポールで歩ききったが10本爪+ピッケルくらいは持ってきておくべきだった。判断の甘さを反省したい。
登りのチブリ尾根はハードと聞いていた割には気持ちよく登れたが、下りの観光新道~越前禅定道は日差しの厳しさも相まってなかなか苦しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する