記録ID: 8358255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
快晴の北八ヶ岳・北横岳♪
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 974m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:31
距離 13.4km
登り 974m
下り 970m
14:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
台数は詰めて6台ほど? トイレ無し→スズラン峠にチップ制のトイレあります。 水場はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にルートは明瞭です。 以下、ご参考まで。 ○亀甲池→双子池の下り 湿っている場合は滑りやすいです。 ○双子池→大岳の登り 巨岩帯を登ります。ペンキなどをしっかりと確認しながら進んでください。 高所が苦手な方は厳しいかも…。 ○大岳→北横岳北峰 途中までは巨岩帯を通過します。 ○北横岳→亀甲池 標高差約500メートル近くを一気に下ります。 ・双子池ヒュッテにはトイレあります。チップ制200円です。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉: もみの湯 大人650円です。 https://www.vill.hara.lg.jp/sightseeing/facility/61047.html ※もみの湯に中華惣菜が売られています。この日はちまきとにら饅頭。すべて手作りで本当に美味しい。お薦めです♡ |
写真
撮影機器:
感想
まだ歩いたことのないルートで北横岳に登ってきました。
もちろん大岳も未踏。
思いの外登りがいのあるルートで驚きました。
お天気も最高!
お花もたくさん!
で充実した山行となりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する