記録ID: 8365395
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
オロフレ山
2025年07月01日(火) [日帰り]

- GPS
- 03:40
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 440m
- 下り
- 444m
コースタイム
| 天候 | 曇り ガスの中での登山でした |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレがありますが綺麗とは言えないので、自分たちはオロフレ駐車公園の公衆トイレを利用しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備され歩きやすくなっていました。 整備して下さった方々、ありがとうございました。 |
| その他周辺情報 | お気に入りの温泉銭湯 夢元(ゆもと) さぎり湯を利用しました。 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町60 電話: 0143-84-2050 利用時間:9:00〜21:00 (最終受付20:30) 大人/500円 石鹸、シャンプーなどはありません。 ここのジャグジー大好きです。 サウナ、水風呂もあります。 |
写真
山神さんの岩峰。
この手前で下って来たkkyoさんとスライド。
kkyoさんは顔出しされているので見覚えがあって、ご挨拶させて頂きました。
kkyoさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8364398.html#google_vignette
この手前で下って来たkkyoさんとスライド。
kkyoさんは顔出しされているので見覚えがあって、ご挨拶させて頂きました。
kkyoさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8364398.html#google_vignette
感想
メンバー:山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチ
温泉に入りたくなってその前に運動がてら登りました。
ジャグジー、サウナなど2時間以上ゆっくり湯あみを楽しみました。
さぎり湯の帰りがけ玄関で、室蘭岳の登山道整備をしてきた帰りというkomarinさんご夫妻に会い長話、山に行ったら温泉みんな同じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







先日、手稲山に登った時に花のような、実のような名前のわからない植物を見てモヤモヤしていましたが今日、yamakichiさんの記録を拝見してコレだと思い嬉しくなりました。
ハナヒリノキ というのですね、勉強になります、ありがとうございました(^ ^)
ankoyaさん のレコ、特に花の写真が綺麗でいつも楽しませて頂いています。
実はankoyaさん のレコで掲載されていたこの花を見て興味を持ち、写真上にカーソルを合わせ右クリックして、googleレンズで検索をクリックして名前を知りました。
そんないきさつがあってハナヒリノキを見てこれだと思って写しました。
ankoyaさん のレコを見ていなかったらきっと素通りしていたと思います。
お陰様で私も一つ花の名前を覚えられました。
ありがとうございました。
本やネットで調べてもわからず、googleレンズ、そんな文明の利器があったのですね ^^;
今度、活用させていただきます、また一つ勉強になりました。
ありがとうございました。
googleレンズもあれ?というのもありますが、便利な機能だと思います。
使ってみて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する