記録ID: 8367790
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						前三ツ頭御題目尾根往復
								2025年07月03日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:56
 - 距離
 - 8.6km
 - 登り
 - 1,027m
 - 下り
 - 1,021m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:37
 - 休憩
 - 1:10
 - 合計
 - 5:47
 
					  距離 8.6km
					  登り 1,027m
					  下り 1,021m
					  
									    					11:54
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇りときどき晴れ間、雨ぱらつく時間も | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					このコースは一般ルートではありません とくに危険箇所はありません。道がうすく尾根が広めなので下りで視界が悪い時には念の為地図を見ましょう  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					このルートは危険箇所はないけど、広めの尾根に広がる踏み跡が薄くて、だがそれがいい。笹などは濃くても膝丈くらいまで
ペースが良かった登りは見晴らしの良い場所に辿り着くと束の間山頂側が晴れてくれるというラッキーさがあったのですが基本的には雲の中。
花はジャコウソウ、ヨツバシオガマ、ネバリノギラン、ミヤマオトギリ、フウロ、トラノオ、ミヤマオダマキ、キバナシャクナゲ、ゴゼンタチバナなど。
シカの鳴き声を側で聞いたり足跡や痕跡は山頂まで続いてます
途中一般道からキレット方面に向かう女性に山頂手前で会ったのみで静かな山行
前日夕立がありふもとの登山道も川になっていた形跡があったこともあり
今回は初めて下りルートにも選択。一般ルートで美し森にくだるよりらくらく降りられる足に優しいルートで良かった(ただしこちらは最後に登り返すことになります)
もう少し天気が回復して展望が開けるかもと思ってたので残念でしたがかつての信仰の痕跡がひっそり残るよいルートでした
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:62人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								noom3
			
									
									
									
							
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する