記録ID: 8370199
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ニッコウキスゲ咲く天空回廊と赤薙山
2025年07月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 676m
- 下り
- 674m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレ有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありませんが、赤薙山頂上手前はやや岩場あり。 天空回廊は1445段の階段です。 今日はキスゲが見頃ということで平日のわりに人が多かったです。 |
その他周辺情報 | ニッコウキスゲは見頃です。 |
写真
感想
いつの間にかあちこちでニッコウキスゲが咲き始めました。
今週は長野か新潟方面でも行こうかと思ったが午後は天気が不安定ということで
一番近いニッコウキスゲの名所、霧降高原に3年振りに行って来ました。
朝は天気も良く、青空にニッコウキスゲの黄色が元気よく咲き誇り
夏本番を感じさせてくれました。
下りでは霧が立ち込め霧降高原らしい風景にも出合い、
雨にも降られず、気持ちの良いハイクが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
そうですね、私もニッコウキスゲと言ったら梅雨が明ける頃、7月20日頃という感じでしたが
最近は温暖化の影響か?早くなっているのでしょうか?
いつの間にか満開状態になっていました。
週末は日曜日が天気が良さそうでしたが所用があり、最近定番となった金曜日で
天気の良さそうな近場のニッコウキスゲとなるとここしか浮かばなかったのです。
先日のサンカヨウや、ハクサンイチゲなど、わんさか咲いていますよ〜みたいな景色に
憧れています。
でも、ニッコウキスゲが終わると群生する花はめっきり減りそうです。
近場でいいところがあると良いのですが・・・
コメントありがとうございました。
あちこちでキスゲさんが見頃だよー って言ってますね
キスゲさんは当たりハズレがないのでしょうか 昨年もどこも凄かったですよね
登り始めはスンバラシイ青空でキスゲさんも青空に黄色がスンバラシイかったですね
上に行くとガスの中に入ってしまいましたか 赤薙山まで行って何も見えない・😢
車に乗った瞬間に土砂降り 運が良かったですね
お疲れ様でした
いつの間にかあちこちでニッコウキスゲが見頃ですね〜
霧降、雄国沼、野反湖、飯盛山・・・
どこに行こうか迷ったのですが、天気も微妙だったので一番近い霧降に行って来ました。
朝はピーカンでしたが、そのうち霧降の名前に相応しい霧も出てきて
別な景色が見られて良かったですよ。
案の定、車のドアを開けたらポツポツ降ってきて一瞬で土砂降りでした。
歩いていた時に降られなくて良かったですよ!!
いつもコメントありがとうございます!!
おぉ〜1日違いでこんなステキな景色…何と羨ましぃ〜😆
やっぱり青空は正義ですねぇ〜✨
とってもステキな景色、ありがとぅございます😆
お疲れ様でした🙏
当日は午後から雷雨予報が出ていたので早めに行ったのですが
Varonさんのようにもっと早く行けば良かったと思いました。
すれ違った方が早朝は素晴らしい雲海だと言っていました。
でもまずまずの青空が出たので良かったと思います。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する