記録ID: 8373421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 吉田ルート 山梨のみ開山 ツアーガイドあり
2025年07月04日(金) 〜
2025年07月05日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:34
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,507m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:14
距離 3.4km
登り 610m
下り 52m
2日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 9:14
距離 10.1km
登り 897m
下り 1,458m
9:26
ゴール地点
頂上からの吉田ルート下りは、途中まで閉鎖。
元祖室室でから下りルートに繋がっていたが、もう少し下の通常期の分岐まで降った。(この当たりのルートは、トレースしないでください)
元祖室室でから下りルートに繋がっていたが、もう少し下の通常期の分岐まで降った。(この当たりのルートは、トレースしないでください)
天候 | 曇り 時々 晴れ → 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている |
その他周辺情報 | 富士スバルライン五合目に色々 |
予約できる山小屋 |
|
写真
個室 充電コンセントあり
壁にお互い当たり、いびきなども響く。
すぐ眠れるので、時間は自分でコントロールできる。
寝袋のインナーが暑いのと寝る時間も早く寝られなかった。
ビールを飲んどけな良かったと少し思った。
足も攣った。
壁にお互い当たり、いびきなども響く。
すぐ眠れるので、時間は自分でコントロールできる。
寝袋のインナーが暑いのと寝る時間も早く寝られなかった。
ビールを飲んどけな良かったと少し思った。
足も攣った。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ポール
携帯トイレ
|
---|
感想
初めての富士登山。数値で判断して、もう少し軽いものかと勘違いしていた。
ツアーガイドにお任せで、ペース配分など、ゆっくりで、何とか行けた感じ。40人くらいで6人くらい途中リタイヤ。
誕生日に登ろうとした関係で、お鉢巡り、剣ヶ峰も行けない日になったが、時間的に回れなかったような気がする。
写真を撮る余裕もあまりなかった。
下りで何度か滑りそうになり、踏ん張ったため、いつもの太ももを2回痛め、ヒヤヒヤしながら下ったのであまり余裕はなかった。翌日も筋肉痛が続いている。
でも、良い登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
お疲れさまでした〜
そして、お誕生日おめでとうございます
お天気がまずまずで良かったですね!
ご来光も何とか見えてますし。
レコ見てたらまた富士山に登りたくなっちゃいました。
ありがとうございます。
いつも刺激を受けています。
7/31発で白山に行く予定。楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する