記録ID: 8386146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
【芦別岳】ガスガスの花道(↑↓新道コース)
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:48
距離 12.8km
登り 1,520m
下り 1,521m
天候 | 下の方は晴れ、上の方はガス 山頂近くは強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
糠平温泉から登山口まで、約2時間 駐車場は、10台ほど停まっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されています 雲峰山への登りから、花が咲いていました 山頂手前だけ、ちょっとした岩場があります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(28ℓ)
ザックカバー
昼ご飯
非常食
ハイドレーション
水
サーモス(お湯)
レインウェア
帽子
手袋
ストック
ヘッドランプ
ライター
サングラス
地図
スマホ
ロールペーパー
救急用品
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
携帯バッテリー
クマ鈴
クマよけスプレー
|
---|
感想
北海道遠征2回目の週末、この週末と、次の週末は、SeaRex2-kazu2と合流
自分が未踏のカムイエクウチカウシ山、ニペソツ山、ニセイカウシュッペ山をターゲットにしていました
が、ニセイカウシュッペ山は、林道開通が8月にずれ込みで、あえなく断念😢
カムイエクウチカウシ山、ニペソツ山は、稜線がガスに包まれそうな天気予報で、こちらもあえなく断念🥺
とはいえ、せっかくの週末、どこかに登りには行きたいということで、自分は登頂済みですが、SeaRex2-kazu2が未踏の芦別岳に付き合うことに
普段なら6時くらいには登り始めるところですが、ホテルの朝食の誘惑に負けてしまい、朝食後の移動
登山開始は09:30過ぎという、かなりノンビリスタート
というか、すれ違う方々との様子から、ぶっちぎりで登山開始が遅かった模様😅
登り始めが遅いということは、当然、気温も上がっているということ
初っ端から、二人とも暑さにやられました💦
早い段階から体が重たく、予定していたよりも時間がかかりました(加齢により脚力が落ちている説もあり🙄)
そして、山頂に着くころにははガスガス・・・
風が強く、逆に寒かったくらいでした
途中、お花畑に癒されはしましたが、登頂しただけの芦別岳になりました
あと1週間、北海道滞在の予定なので、なんとか天候に恵まれてほしいものです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する