記録ID: 8390034
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						仙丈ヶ岳
								2025年07月07日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:10
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:05
					  距離 9.4km
					  登り 1,113m
					  下り 1,113m
					  
									    					 5:04
															2分
スタート地点
 
						13:15
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所なし。 仙丈小屋、馬の背ヒュッテの方から五合目へ合流する際、沢を渡る箇所2個くらいある。 | 
| 予約できる山小屋 |  | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					南アルプス2日目。こもれび山荘前泊。
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳2日間でやるのが一般的と言われて予定立てたけど…前日の甲斐駒ヶ岳でかなりくったり…
こもれび山荘の方が甲斐駒ヶ岳の方が高低差一緒でも1.5倍くらい体感的にはしんどいと言ってたのでそれを励みにダメなら引き返そうと…
ぽてぽてと歩いてなんとか登頂。道は確かに前日より歩きやすく、途中お花が綺麗で励まされた。
天気はあいにくの曇りで頂上での展望はなかったが仙丈小屋あたりでガスが抜けて藪沢カールが綺麗に見えた。
登山口ちょっと手前で13時10分のバスが見えたけど頑張れず小屋の前で15時までゆっくり。休んだりお話したりしてあっという間だった。
大変だったけど初南アルプス、二座登頂できてよかった!中央道も奇跡的に渋滞なく感謝🙏
こもれび山荘本当に素敵な山小屋でまた紅葉の時期に来たい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:161人
	 tomomitin
								tomomitin
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 ikarinojuusinn さん
											ikarinojuusinn さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する