記録ID: 8390970
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
栃木県奥日光湯元→金精山(湯泉ヶ岳までいけず)
2025年07月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:11
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 870m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 3:25
- 合計
- 11:43
6:12
6:33
28分
休憩
7:01
7:18
49分
休憩
8:07
8:36
98分
休憩
10:14
10:19
9分
休憩
17:11
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【湯元→国境平】 道はわかるがかなり濃い笹薮、崩落箇所あり。 【国境平→金精峠】 金精峠から日光白根山への主要コースで、 崩落箇所はロープ、鉄板などで整備されている。 【国道120号】 歩行者の通行は想定されていない設計。 歩行は推奨されない。 |
写真
金精山
笹薮と崩落に阻まれここまで5時間半。
今日中に日光澤温泉へいくのは不可能とし、キャンセルの連絡を入れる。
丸沼へいくか湯元へ戻るか悩むが交通機関の充実している湯元へ。
Booking で検索し中禅寺湖のゆとりろ日光を予約。
笹薮と崩落に阻まれここまで5時間半。
今日中に日光澤温泉へいくのは不可能とし、キャンセルの連絡を入れる。
丸沼へいくか湯元へ戻るか悩むが交通機関の充実している湯元へ。
Booking で検索し中禅寺湖のゆとりろ日光を予約。
装備
個人装備 |
行動食
コンパス
ヘッドランプ
グローブ
地図(地形図)
ファーストエイドキット
日焼け止め
|
---|
感想
前日は中禅寺湖、戦場ヶ原をまわり、湯元に宿泊。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8503591.html
当初の予定は湯元から金精山、湯泉ヶ岳、根名草山を経由して日光澤温泉へ。
しかし、金精山まで笹薮と崩落に阻まれここまで5時間半。
今日中に日光澤温泉へいくのは不可能とし、キャンセルの連絡を入れる。
丸沼へいくか湯元へ戻るか悩むが交通機関の充実している湯元へ。
Booking で検索し中禅寺湖のゆとりろ日光を予約。
その後、金精峠から国道120号で湯元、湯ノ湖へ。
湯滝入口バス停から中禅寺湖へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する