記録ID: 8400405
全員に公開
ハイキング
北陸
高清水山 Mt.Takashozu (縄ヶ池より)
2025年07月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 764m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | 晴れのような曇りのような… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縄ヶ池周辺は草ボウボウ。間違って入ると獣道みたいのもある。 縄ヶ池から高清水山登山口まではわりと急登。ロープ場も何ヵ所かあり。冷静に見ると痩尾根的な登山道。気付くと結構怖いw 高清水登山口から高清水山頂上までは緩めの登りだが、結構大きい崩落箇所あり。あと最後、とどめの急登ありw |
その他周辺情報 | 温泉、ゆ〜ゆ花椿 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
お湯
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
電子虫除け
風呂セット
|
---|
感想
当初、高落場山を経由して下山の予定だったが、高清水山頂上でだんだんガスっぽくなってきたので余裕をもって切り上げました。
標高1000mを切った辺りから暑くなり下界感出てきた。
帰りは南砺のゆ〜ゆ花椿で入浴。
行程は短縮されちゃいましたが、満足な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する