北横岳北峰・南峰


- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 262m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | 晴れてましたがガスっていて景観は望めず、残念 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんと言いたいのですが、下山中に転倒して右手首骨折してしまいました。坪庭から一旦下ってそこから北横岳への登り返しを下山中にこけました。 岩がごつごつしてますのでしっかりと足を上げて一歩一歩焦らず慌てず歩いてください。 |
その他周辺情報 | 下山後、下山メシでロープウェイ乗り場「スカイレストラン」でそばを食べました。箸がうまくもてず苦労しながらでしたがとっても美味しかったです。 |
写真
感想
本日二座目、北横岳へ行きました。疲れはそんなでもなかったはず、入笠山だけでは物足りずと言った感じで登り始めました。帰りのロープウェイの時間もあり、縞枯山は無理(体力的にも)と判断しての北横岳へのトライです。坪庭を満喫して北横岳へ登山口から進みます。一旦下ってからの登り返し、いつもの通りヒイヒイ言いながら途中息を整え水分を補給しゆっくりと登りました。時間的にも登る人がおらず一人ですのでマイペースで行けたと思います。北横岳北峰・南峰ともに誰もいません。山頂までこれたことに満足し下りに入りました。下りは結構きつくって岩がごつごつしていおり傾斜もまずまずあり注意して降りたつもりでした、途中太ももがつり始まりちょっとつらないように注意して下ったのが逆に禍しあと少しで登り返しの所という場所で左足が上がらず岩に引っ掛かりそのまま前に倒れました。頭をぶつけてしまい、一瞬冷っとし痛みは?意識は?うん、大丈夫と思って起き上がりましたが、起き上がった瞬間、右手首が強烈に痛いことを認識しました。膝も痛い、右脛の部分はズボンが破けている、ここら辺の痛さは多分擦り傷レベルの痛さと判断、額の痛みも擦り傷レベルと判断、判断出来ない痛みは右手首、捻挫かな?骨折かな?と思いながらロープウェイの山頂駅まで戻ってみました。冷静に判断するにこの状態では明日の乗鞍岳はまず無理と判断、すぐさまバスの予約をキャンセルし予約している松本のホテルに向かいました。たまたまホテルの隣に整形外科医院があり診察してもらい骨折とのこと。その後処置してもらい地元の病院への紹介状を書いてもらってホテルにチェックインしました。痛いのは痛いのですが、楽しみにしていた乗鞍岳に行けなかったのは残念でした。昨年11月には猫魔ケ岳で左手裂傷、今回は右手首骨折とちょっとついてないのでお祓いに行こうかと考えております。今回の骨折でまたしばらくお山に行けない悶々として土日をしばらく過ごすようです。う〜ん、前厄かなぁ・・・・
昨日のレコで骨折はどの部位だったんだろうと心配していました。
右手首や膝の痛みを堪えて下山されたのですね。
でも、すぐ近くに病院があって診てもらえて本当に良かったです。
頭は大丈夫ですか?
乗鞍岳も蓼科山もブッチさんを待ってますから、焦らずゆっくり治してくださいね。
北八ヶ岳は雰囲気が素敵なところですね✨
まだ訪れたことがないのでいつか行ってみたいです。
こんにちは、初めまして!
いつも楽しいレコアップありがとうございます。
過去レコ含め毎回のレコアップとっても楽しみにしてます。
(お母さんとの八王子城山レコは心が震えました。)
明日、村の病院へ行き診てもらいますが、頭は転んだ瞬間に
一番心配しました。一つ間違えたら頭を打ってその場で気を失うか
滑落していたかも知れなかったので骨折で済んで良かったと前向きに
思っています。
明日の診察次第ではありますが、今年の山行計画を大幅見直し
しないといけないなぁ〜って思っています。
今回の怪我がなければ来週は出羽三山、その次の週は那須連山コンプリートで
南月山と黒尾谷岳へ行く予定でしたが、しばらくおとなしくしてます。
上級者のうみひいさん、過去レコ含めレコアップ楽しみにしてますね。
ご心配頂きありがとうございます、また励まして頂き重ね重ねありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
ブッチ
頭も念の為診てもらったら安心できますね。
何事もないようお祈りしています。
くれぐれもお大事にしてくださいね。
母のレコや過去レコなども読んでいただけて本当にありがとうございます。
とても嬉しいです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
あっ、あと私は決して上級者なんかじゃないです。
本物の山屋さんに笑われてしまいます(^^;;
返信は下さらなくて大丈夫ですよ😀
が、命に関わるような大事に至らず、不幸中の幸いでした。
まずはしっかり治して、早期山行復帰していきましょう!
くれぐれもお大事になさってください!
おはようございます。
いつもいいね👍ありがとうございます。
今病院に来てますが、手術になりそうです。
レコアップ楽しみにしてますのでよろしく
お願いします。
私を反面教師にして安全登山を‼️
マジすか!?
ですが、この機会にしっかり治してパワーアップして次回山行に備えて頂ければと思います。
明日は我が身、自分事と捉えてアドバイスを真摯に受け止めます。お大事になさってください。
ギプス固定なのかなと思っていましたが、まさか手術とは・・
無事に終わりますようお祈りしています。
痛みが早くなくなりますように。ゆっくり休んでくださいね。
こんにちは、金曜日一泊入院でプレート固定の手術です。
全治6週間くらいだとのことなのでお山は9月から復帰出来そうです。
ご心配をお掛けしてます。
手術はどうでしたか?
もう退院されて家で休まれていますか?
9月になるのが待ち遠しいですね。
一日も早く回復されることをお祈りしています。
おはようございます。
ご連絡いただき恐縮です。
昨日無事退院したのですが
あまり眠れなかったので
昨晩は9:00には寝てしまい
ました。
後ほど日記初めて書こうかと
思っています。
ご連絡本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する