記録ID: 8405481
全員に公開
ハイキング
奥秩父
スズメバチの脅威! 初狩駅〜滝子山〜笹子駅
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:30
距離 14.7km
登り 1,205m
下り 1,077m
14:30
ゴール地点
天候 | 曇り、山中は霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
笹子発 15:29 |
写真
感想
梅雨寒気味の日であったことに加え、さすがに1615mの標高もあいまってこの時期にしてはまあまあ爽やかな山行だった。さらに笹子駅近くの笹一酒造さんのカフェでいただいた「ふわとろ酒粕かき氷」が最高!
この日、登りで悩まされたのは ハチ。オオスズメバチだろうか、登り中腹から山頂にかけてブンブンと威嚇してくる。欅平で思い立って、イカリジン配合の虫除けを体全体に噴霧したら 気のせいかもしれないが、だいぶ哨戒・威嚇回数が減った気がした(後でネットで調べると虫除けはスズメバチには効かないとある)。出会う人と情報交換したが、なかには出会っていないというひともいる。個人差もあるのか?
下山路では遭遇回数ゼロだった。開けた草原のような場所も多かったこと、昼過ぎの比較的不活動時間だったことなどのためか。
これほど頻繁かつ長時間にわたりハチの脅威を感じたことはない。この近くにはこれから10月くらいまでは足を踏み入れたくない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する