記録ID: 8406492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 564m
- 下り
- 565m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:30
距離 7.0km
登り 564m
下り 565m
14:45
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
姥ヶ岳への登りと牛首へと直接登るコース、どちらも一部雪渓が残っています。 軽アイゼンかチェーンスパイクがないと、下山の時には苦労します。 |
その他周辺情報 | 道の駅にしかわ、水沢温泉館にて入浴と買い物。月山ビールのソフトクリーム旨し。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
所属する仙台峰友会の山行で大勢で登りました。8時過ぎに駐車場に着きましたが、もう9割方駐車場は埋まってます。
リフトのチケット売り場も行列😅
こんなに人が多い月山は初めてでした。
天気は雲が多いながらも時々青空も見え、暑くなく寒くなく爽やかな気候。
たくさんの花々が見れましたが、噂のクロユリは残念ながら見つけられませんでした。もう終わってたのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する