記録ID: 8411221
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:06
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:01
距離 19.2km
登り 1,174m
下り 1,177m
10:13
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾いてないけどぬかるんでもいない、くらいの湿り具合。木と粘土質の土はよく滑る。 いつ来てもびちゃびちゃなところだけぬかるみ(城山前の道など) |
その他周辺情報 | Mt.Takao Base Campのロッカーに着替えてを預けて、帰りにシャワーを浴びて着替え。無料でボトルに水入れられる(帰りに気づいた) すぐ近くにセブンイレブンとファミリーマートがあり便利。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖シャツ
レインウェア
ズボン
タイツ
靴下
帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
モバイルバッテリー
時計
ファーストエイドキット
保険証
スマートフォン
サングラス
タオル
ココヘリ
エマージェンシーシート
日焼け止め
|
---|
感想
涼しそうだったので低山トレーニング。
Mt.Takao Base Campさんでロッカー&シャワー初めて利用させてもらいました。(770円)
夏は温泉無しでアイシングして汗流すだけで十分なのでお安くて助かります。
無料給水タンクあるの知らなかったので次回からお水代も浮いてしまう。お得。
ルートについては城山近くで紫陽花がまだ咲いてた以外は特筆することなし。
山中はほぼ日陰だけど下山後の道路が相変わらず暑すぎる…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する