記録ID: 8415471
全員に公開
ハイキング
東海
矢坪・今淵ヶ岳周回
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まあ良好。 矢坪はなかなかの急登なのでけっこうシンドい。焦らずマイペースに適度に休みながら歩くべし。 矢坪~今淵間は眺めは無いが笹尾根で気持ち良い。どちらかの山だけピストンしてここを歩かないのはもったいないとも思う。ただし丈は🦵すね程度しかないが刈られていないので、前日の雨や朝露で少しでも濡れていると、靴の中までびしょ濡れになります。スパッツ必携です。 |
写真
美濃和紙の里会館🅿️からスタート。
目の前の板取川はキャンプや川遊びで何度も来たなあ。今日は鮎釣り🎣の人があちこちに。暑いのに山登る僕も、何時間も竿を振り続ける釣り人も、物好きには大差無しですかね😅
目の前の板取川はキャンプや川遊びで何度も来たなあ。今日は鮎釣り🎣の人があちこちに。暑いのに山登る僕も、何時間も竿を振り続ける釣り人も、物好きには大差無しですかね😅
こんな開けたところもあり。下界ではジリジリと鳴いていたセミも、この標高ではカナカナカナ・・とヒグラシに変わり、高原の雰囲気に癒されます♪☺️
マイナーな場所だけど、こんなに気持ち良く歩ける道は貴重かも。気に入りました^_^
マイナーな場所だけど、こんなに気持ち良く歩ける道は貴重かも。気に入りました^_^
感想
暑い日が続くので🥵、毎週低山がっつりロングはヤル気が起きない😅
少しでも高いところが涼しいのではと思い、美濃の1000mの山へ。
高賀三山のうち、高賀山と瓢ヶ岳の2つは以前登ったので、残る今淵ヶ岳をいつかは行こうと温めていました。
手前の矢坪ヶ岳から繋げたらちょうどいい距離なので周回でgo。
尾根は笹原で気持ち良く、気温も下界より明らかに涼しくて適度な風もあって、良い息抜きの山歩きになりました^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する