ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8416066
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山 黒沢池ヒュッテ宿泊

2025年07月13日(日) 〜 2025年07月14日(月)
 - 拍手
makimd その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:48
距離
19.3km
登り
1,370m
下り
1,387m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:49
休憩
1:41
合計
10:30
距離 13.6km 登り 1,304m 下り 609m
5:05
5
5:10
60
6:10
135
8:25
8:26
67
9:33
10:05
19
10:24
10:25
51
11:16
11:17
45
12:02
12:43
36
13:19
13:20
34
13:54
19
14:13
14:34
31
15:05
15:08
27
2日目
山行
2:51
休憩
0:19
合計
3:10
距離 5.8km 登り 66m 下り 778m
5:58
27
宿泊地
6:25
6:30
23
6:53
7:06
79
8:25
8:26
42
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茶臼山をくだりはじめて少しで黒沢池ヒュッテが見え始める
2025年07月13日 15:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/13 15:29
茶臼山をくだりはじめて少しで黒沢池ヒュッテが見え始める
2025年07月13日 15:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/13 15:32
ドームの建物の右側が荷物デポれる小屋
宿泊者は受付玄関土間でスリッパに履き替えここに登山靴を置く
2025年07月13日 15:34撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/13 15:34
ドームの建物の右側が荷物デポれる小屋
宿泊者は受付玄関土間でスリッパに履き替えここに登山靴を置く
1階食堂
2025年07月13日 16:16撮影 by  iPhone 14, Apple
4
7/13 16:16
1階食堂
3階宿泊スペース カーテンなど仕切り無し 男女混合
2025年07月13日 16:59撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/13 16:59
3階宿泊スペース カーテンなど仕切り無し 男女混合
小窓有り 換気用に開けたいが開かない
2025年07月13日 16:59撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/13 16:59
小窓有り 換気用に開けたいが開かない
3階上部トップライト 3階は明るい 2階は暗い(壁面窓少ない)
2025年07月13日 17:10撮影 by  iPhone 14, Apple
4
7/13 17:10
3階上部トップライト 3階は明るい 2階は暗い(壁面窓少ない)
荷物デポ用の小屋 屋根有り入り口ドアサッシ有り 
2025年07月13日 17:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/13 17:24
荷物デポ用の小屋 屋根有り入り口ドアサッシ有り 
荷物デポ用の小屋 内部 
2025年07月13日 17:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/13 17:24
荷物デポ用の小屋 内部 
夕食 ご飯とわかめお味噌汁はおかわり可 ほうじ茶たっぷり飲み放題!コーンスープ、にんじん、椎茸、里芋、ミートボール3個、緑のきゅうりの漬物 
2025年07月13日 17:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/13 17:56
夕食 ご飯とわかめお味噌汁はおかわり可 ほうじ茶たっぷり飲み放題!コーンスープ、にんじん、椎茸、里芋、ミートボール3個、緑のきゅうりの漬物 
朝食4時30分から クレープ食べ放題、ブルーベリージャム、花豆煮付、黄桃缶詰半割、コンソメスープ、コーヒー飲み放題
2025年07月14日 04:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/14 4:29
朝食4時30分から クレープ食べ放題、ブルーベリージャム、花豆煮付、黄桃缶詰半割、コンソメスープ、コーヒー飲み放題
ブルーベリージャム、花豆煮付をクレープにのせていただく
2025年07月14日 04:29撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/14 4:29
ブルーベリージャム、花豆煮付をクレープにのせていただく
黒沢池のワタスゲ きれい
2025年07月14日 06:04撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/14 6:04
黒沢池のワタスゲ きれい
撮影機器:

感想

親友夫婦と3人で火打山へ!親友たちは高谷池ヒュッテに宿泊。私はひとりで黒沢池ヒュッテに宿泊。評判イマイチな黒沢池ヒュッテについてのレコをと思い長文失礼します。
建築家故吉阪隆正設計の黒沢池ヒュッテ宿泊を目的に妙高火打に来る方は少数派のようで私だけ(苦笑)今回宿泊6人中5人が高谷池ヒュッテ満室で黒沢池にとの事。建物に興味が有りヤマレコ、googlemapの口コミ、ブログなどを読みあまり評判が良くないので恐る恐る宿泊。
1.塩対応とかモンスター小屋とか書かれる原因かと思われる方について→夕食時に冬の様子や昔の事、山小屋の色々な状況のことをお話ししてもらい楽しい時間を過ごせた。忙しかったり疲れていたりすると昭和な感じ?簡潔な受け答えなのか。タイミングによるだろうが妙高ピストン後は登山者にはこたえるかも。
2.食事について お夕飯も朝ご飯も常温で保存のできる物を活用しなければならないので仕方ないか。ご飯は地元のコシヒカリを圧力鍋で炊いているそうで美味でした!(高谷池はこしいぶきだったそう)クレープは生地に塩、砂糖を少し入れるともう少し美味しくなるかも。鉄のフライパンで焼いて焦げが入っているのか時々ジャリっとした。コーヒーはかなり薄い。インスタントコーヒー持参で自分でこっそり調合必要。
3.水について 川の水を引いていて煮沸すれば飲用可。携帯浄水器などあれば飲めそう。水場は1カ所。夕、朝食時にたっぷりお茶が飲めるのは有り難い。(高谷池はお夕飯時お茶は1杯のみだったそう!)ペットボトル水コーラなど500ml500円缶ビール600円
4.寝具 インナーシーツかタオル持参との事。湿った感じ無。口コミにあった虫がいて痒くなるとかの気配も無。ふかふかで爆睡できた。
5.トイレ 外に4,5ブース有。きれいだがドア上下がオープンで鍵がかんぬき。建物外、夜、真っ暗で建物裏口から足場が悪く2、3m歩く。怖い。(トイレは高谷池に大負け)
6.宿泊エリア
朝3時50分に起きアイマスクをはずしたら満月が顔を照らしていた。3階天井大きなトップライト有。月焼けしそうなぐらい明るく私は感動!が目が覚めてしまった人もいたのでアイマスク必携。建物中心に向けて傾いているので頭は外壁側にして寝た方が良さそう。スマホで勾配測ると私の区画はほぼ0%だったが10%の所も有り、少々きつい。就寝時、煙草臭かった。

一泊2食付11.000円
食事無しの人は外のテーブルで調理食事。チェックアウト6時

妙高市観光協会妙高ナビに高谷池ヒュッテしか載っていないのでなぜと思い電話できいたら高谷池は市関連経営で黒沢池ヒュッテは私営だからとの事。HPなど無くアピール不足、発信されていない、私営だからと言って冷たすぎる扱い。建築的に応援したい気持ちも有り。黒沢池周辺とてもステキで要所にあるヒュッテなのに宿泊者少なく惜しい。黒沢池ヒュッテ予約電話先池ノ平温泉ナガサキロッヂ内のおばさまに事前に登山道の状況を電話で丁寧に教えてもらったので現場の雪の状況報告とあわせて改善希望の様々はお伝えする。もうすぐいろいろ変わります!との事。期待しています!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

?️ソロでの山行❣️そして、黒沢池ヒュッテの魅力伝わるレコ…感動しました。妙高市と、ヒュッテのオーナー様が歩み寄り、価値ある建物が、自然の魅力を、もっともっと人々に伝えることができるように、私もかげながら何かできたらと思いました。
2025/7/18 21:38
いいねいいね
2
chairatteさん
ありがとうございます!麓からヒュッテまで登って来てご飯を作ってくれるだけで感謝しなければいけないと思います😊登山者もへとへとで小屋にたどり着くから少しわがまま?にもなりますよね😊
2025/7/18 21:44
chairatteさん
茶臼山までありがとうございました😊万年初心者ですがこれからもよろしくお願いします🙇
2025/7/18 21:50
👍✨
2025/7/18 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら