記録ID: 8417830
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雲ノ平から祖父岳
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:22
- 距離
- 38.3km
- 登り
- 2,588m
- 下り
- 2,584m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 8:54
距離 16.2km
登り 1,755m
下り 556m
7:11
3分
スタート地点
16:05
2日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 3:20
- 合計
- 11:22
距離 22.1km
登り 833m
下り 2,028m
15:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
薬師沢小屋から↑の急登の岩が滑りやすい 雲ノ平の木道、崩壊している箇所あり |
その他周辺情報 | 亀谷温泉 白樺の湯 |
写真
感想
知人から、雲ノ平山荘が今なら空いてる!と早朝連絡あり(感謝‼)
黒部源流エリアは、2泊ないと行けないと思い込んでいた
予約が取れたので、急遽、折立から行くことに
15年前くらいに?折立-薬師-薬師沢小屋(泊)-赤木沢-折立をした
薬師沢小屋から先は今回が初めてになる
太郎まではひたすら我慢の歩き
〜薬師沢小屋までは下りでちょっと楽
(と思っていたら案外アップダウンあった💦)
小屋から庭園までが初日の勝負
頑張って登ったら、素晴らしい褒美ありで
キョロキョロしていたら、チェックインが16:00過ぎてしまった、ごめんなさい💦
そして、雲ノ平山荘周辺でのんびり散策でも…
のつもりが、翌日予定外だった祖父岳に登り
そこからの展望にやられてしまった
黒部のスターがグルっと見渡せて幸せ過ぎた‼
でも、
折立-雲ノ平はアップダウンがキツイ💦
新穂からは遠い…?💦
ああ、太郎平からここまで吊橋でもできたら…
夢のような妄想が膨らんだ
本当は2泊、3泊で行けたら良いな
折立-太郎平はたくさんの人
その先からはかなり静かな山行となり、
下ノ廊下以来の黒部の奥深さに触れた気が
感化されて「雲」Tを買ってしまった笑
山小屋のスタッフの皆さま、お世話になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する