記録ID: 8434208
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:33
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,568m
- 下り
- 1,569m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 6:04
距離 4.9km
登り 1,449m
下り 122m
2日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:18
距離 6.6km
登り 119m
下り 1,447m
9:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス往復 2,400円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすいので注意 |
その他周辺情報 | 花の湯温泉 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
何かいろいろだいぶお金を使いました。
静岡側は登るのにアプリ入れて登録、そこから何かやるのに他のやつをまた登録してeラーニングとテストしてチケットもらうみたいなちょっとだけ面倒くさい感じでした。
早く登って早く降りてこようと思いましたが、早く登れず、降りるのは名残惜しい感じになりました。登りは頭痛や吐き気はありませんでしたが、3,000m辺りから高山病なのか眠気が酷くてなかなか足が進みませんでした。
富士山は7割くらいは外国人が占めていました。
夜に星を見ようと思っていましたが、消灯19時以降は外に出れず、朝ごはん4:00~を食べるまで外に出れず。
登り降りは辛いですがお鉢巡りは眺めも良くとても気持ち良かったです。
登ることが出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する