記録ID: 844060
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
武平峠〜雨乞岳〜イハイガ岳〜綿向山
2016年04月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:27
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 3:42
- 合計
- 11:21
距離 16.1km
登り 1,139m
下り 1,586m
18:12
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | <滋賀県側>かもしか荘 温泉500円 <三重県側>希望荘 温泉600円 |
写真
撮影機器:
感想
事前に地形図で予習はしていきましたが、清水の頭〜大峠までのシャクナゲの木のトンネルは中腰で歩かなければいけなかったので、想像以上の体力を消耗しました。
イハイガまでの激下り、激登りは立ち止まると余計に辛かったのでリズムに合わせて黙々と。。。ツルツル滑りやすいので雨の日などは注意が必要です。
雪の積もっていない綿向き山は今回が初めてで、山頂からの眺望も最高でした。
5合目の小屋でついついゆっくり話し込んでしまい、下山が遅れましたが、つづら折れで迷う恐れのないルートだとわかっていたからこそです。
久しぶりのロングコースで程よい疲労感でしたが、春を感じることができ、とても充実した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れさま。
日が長くなったけど、私なら、ヘッドランプが必要。
誘われなくて、良かった!
dedeppo5さんへ♪
足の具合があまり良くなかったので、しばらく軽い山で練習していました。
久々のロングコースなのにスタートが遅れ、遅めの下山になってしまいました。 もう少しゆとりを持って計画を立てなければいけませんね。。。
4月はお仕事がぎっしりなので5月以降でご一緒できる日があればよろしくお願いいたします。
Iさん、よく言いますよォ、健脚さんが。
ほんまにィ。
御池からめてどっかやりませんか、ゆっくりでね、ゆっくりで
今、天気予報をにらんで居るんだけど
天気なら、鞍掛トンネルに駐車し、三国岳〜ダイラ頭〜琵琶池〜時山〜烏帽子岳〜鞍掛峠の周回を、Gさん・Mさんを見習って、考えてます。
が?、天気が芳しくなさそう。
天気じゃないと、この領域は、ヤマビルの大歓迎を受けるからね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する