記録ID: 8954124
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
【鈴鹿300】甲津畑〜向山〜イハイガ岳〜綿向山〜竜王山
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,376m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:28
距離 21.8km
登り 1,379m
下り 1,380m
7:26
40分
甲津畑駐車地
13:32
13:48
74分
西明禅寺
15:02
15:10
12分
甲津畑駐車地
15:22
15:28
13分
和南城跡駐車地
15:54
和南城跡駐車地
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・岩ケ谷林道起点〜向山は、ほぼ鉄塔巡視路となっているため大きな支障なく歩けます。 ・向山〜イハイガ岳の区間はヤマレコ地図上では一般登山道となっているが、道らしい道は無く、灌木の藪に遮られ非常に歩きづらい。ルーファイ必要です。尾根芯は固い灌木が茂っているので、尾根芯を外した方が歩きやすいと思いますが痩せ尾根もあるので注意です。 |
写真
感想
昨日に引き続き鈴鹿300座巡り。。。
岩ケ谷林道起点から向山までのルート、ヤマレコ地図では一般登山道ではないけれど、踏み跡もありとても歩きやすかった。
一方、向山からイハイガ岳までは、藪漕ぎがある情報は得ていたけれど、一般道扱いなので大したことは無いだろうと軽く考えていた。
が、実際に歩くと想像以上のひどい藪で、尾根芯は灌木が多く茂り、痩せ尾根ではルートを探すのに苦労しました。
自分の選んだルートが悪くて、もう少しマシなルートがあったんじゃないのかな?って思ったのでした。
イハイガ岳からは一般道で快適登山。
青空広がる初冬、ぽかぽか陽気の綿向山でのんびり景色を楽しむことができて良かった。
普段なら多くのハイカーが押し寄せるイメージがある綿向山。メジャールートは林業の関係で通行禁止。そのおかげで登山者が少ないのかな?
今年も残すところあと1ヶ月強しかない。
雪山も楽しみたいが、冬枯れの山歩きももっと楽しみたいなぁ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさき










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する