ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8441484
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山 妙高山⛰️ 本当の楽園です

2025年07月19日(土) 〜 2025年07月20日(日)
 - 拍手
hiromi121 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:52
距離
24.3km
登り
2,109m
下り
2,110m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:16
休憩
1:32
合計
7:48
距離 13.2km 登り 1,297m 下り 600m
5:32
6
5:38
42
6:19
6:20
82
7:42
7:47
39
8:26
8:42
19
9:00
9:01
42
9:43
9:44
34
10:18
11:21
24
11:45
22
12:08
12:14
13
12:27
12:28
30
12:59
13:00
23
2日目
山行
6:23
休憩
0:54
合計
7:17
距離 11.1km 登り 812m 下り 1,510m
13:22
23
5:12
5:16
40
5:56
6:02
59
7:00
7:02
2
7:04
7:05
4
7:09
7:23
3
7:26
9
7:35
7:36
48
8:24
39
9:03
9:08
17
9:25
9:41
26
10:07
10:10
18
10:28
53
11:21
11:22
41
12:03
12:05
1
12:07
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト笹ヶ峰登山口にあります。
登山口より、木道ありの整備されたコースです。
一日めは、火打山に登る為、高谷ヒュテ方面に行きました。ヒュッテからの逆さ火打山を見る事ができます。分岐から少し登ると、逆さ火打山をもっと美しく堪能できます。
火打山→ ライチョウ平経由で!山頂直下 昼にかかり、暑さの為、思うように登れませんでしたが、特別急登ではありません。
火打山下山後→分岐に進む(ここは、整備されてなく、少し荒れてます)岩がゴロゴロで登りにくい。(よく言えば、自然がそのまま残ってる)岩ゴロゴロを越えれば、穏やか山道。をこえれば、後は、黒沢池ヒュッテまでは、降りです。

2日目
黒沢池ヒュッテ→妙高山へ
樹林帯の中を登っていき、植生が豊富。
大倉乗越→降りるようになりますが、トラロープがあり、少し厳しきコース。滑落注意 鎖があり
滑落注意の案内板あります。
長助池分岐より、少し先から雪渓登りですが、アイゼンなしで登れました。下山には注意して下さい。
山頂直下→トラロープあり ゆっくり登れば大丈夫🙆‍♂️ 山頂→妙高山南峰は、岩が美しい楽園 そこから見られる全景は、流石の百名山です。
その他周辺情報 ランチ 明星荘さんのたけのこ汁定食 1000円
苗名の湯♨️
おはよう 今日の妙高 日出時間は、4時34分 快晴
駐車場まで、まだ、距離があるから先を急ぐね
2025年07月19日 04:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/19 4:29
おはよう 今日の妙高 日出時間は、4時34分 快晴
駐車場まで、まだ、距離があるから先を急ぐね
モルゲン観てから1時間かけて、駐車場に着きました。 準備して 行こか
2025年07月19日 05:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/19 5:35
モルゲン観てから1時間かけて、駐車場に着きました。 準備して 行こか
よろしく
2025年07月19日 05:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/19 5:38
よろしく
黒沢来たよ
2025年07月19日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/19 6:18
黒沢来たよ
2025年07月19日 06:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/19 6:20
サンカヨウの実
2025年07月19日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 6:30
サンカヨウの実
十二曲へ
2025年07月19日 06:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/19 6:31
十二曲へ
ここね
2025年07月19日 06:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 6:47
ここね
シラタマノキの実
2025年07月19日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 7:08
シラタマノキの実
ヤグルマソウ!
2025年07月19日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 7:14
ヤグルマソウ!
マイヅルソウ
2025年07月19日 07:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 7:18
マイヅルソウ
ゴセンタチバナ
2025年07月19日 07:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 7:18
ゴセンタチバナ
マイズルソウ
2025年07月19日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 7:26
マイズルソウ
ニシキミゾホオズキ
2025年07月19日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 7:31
ニシキミゾホオズキ
クルマバツクバネソウ!?
2025年07月19日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 7:35
クルマバツクバネソウ!?
ミツバオウレン
2025年07月19日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 7:35
ミツバオウレン
イワカガミ
2025年07月19日 07:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 7:36
イワカガミ
ニョイスミレ
2025年07月19日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 7:53
ニョイスミレ
スダヤクシュ
2025年07月19日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 7:55
スダヤクシュ
サンカヨウ
2025年07月19日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 7:59
サンカヨウ
サンカヨウがすごいよ
2025年07月19日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 7:59
サンカヨウがすごいよ
2025年07月19日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 7:59
オトギリ走
2025年07月19日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 8:01
オトギリ走
オオバナノエンレイソウ
2025年07月19日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 8:11
オオバナノエンレイソウ
高谷ヒュッテ お布団干してる職員さんとお話しさせていただきました。💦こんな私は、人見知りしないハイカーです
2025年07月19日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 8:25
高谷ヒュッテ お布団干してる職員さんとお話しさせていただきました。💦こんな私は、人見知りしないハイカーです
高谷ヒュッテから火打山
2025年07月19日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 8:26
高谷ヒュッテから火打山
少し休憩してパン食べました。
高谷ヒュッテの喫茶は、10時でないと購入できませんので。
2025年07月19日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 8:31
少し休憩してパン食べました。
高谷ヒュッテの喫茶は、10時でないと購入できませんので。
逆さ火打山に見惚れる
2025年07月19日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/19 8:35
逆さ火打山に見惚れる
テン場がカッコいい 焼山も見える
2025年07月19日 08:36撮影 by  iPhone 12, ARYamaNavi
2
7/19 8:36
テン場がカッコいい 焼山も見える
美しい
2025年07月19日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 8:37
美しい
ハクサンコザクラ
2025年07月19日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 8:48
ハクサンコザクラ
逆さ火打山⛰️
2025年07月19日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 8:55
逆さ火打山⛰️
2025年07月19日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 8:58
逆さ火打山⛰️これが1番美しく撮れた
2025年07月19日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
7
7/19 9:00
逆さ火打山⛰️これが1番美しく撮れた
木道を歩き、ワタスゲと高山植物が美しい事に満足
2025年07月19日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 9:02
木道を歩き、ワタスゲと高山植物が美しい事に満足
ワタスゲ
2025年07月19日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 9:02
ワタスゲ
2025年07月19日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 9:04
2025年07月19日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 9:15
アキノキリンソウ
2025年07月19日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 9:15
アキノキリンソウ
2025年07月19日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 9:25
山道の脇に絶景あり
2025年07月19日 09:26撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 9:26
山道の脇に絶景あり
ヤマオダマキ
2025年07月19日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 9:33
ヤマオダマキ
ヤマハハコ
2025年07月19日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 9:39
ヤマハハコ
雷鳥には逢えず💦
2025年07月19日 09:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 9:43
雷鳥には逢えず💦
登頂 遠くに槍ヶ岳もくっきり 白馬岳 雨飾山 などの素晴らしさ
2025年07月19日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 10:19
登頂 遠くに槍ヶ岳もくっきり 白馬岳 雨飾山 などの素晴らしさ
こちらには富士山⛰️
2025年07月19日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 10:20
こちらには富士山⛰️
2025年07月19日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 10:23
撮っていただきました
2025年07月19日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
6
7/19 10:24
撮っていただきました
雨飾山 白馬岳などの山並と一緒
2025年07月19日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
6
7/19 10:26
雨飾山 白馬岳などの山並と一緒
山頂で食す
2025年07月19日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 10:38
山頂で食す
かっこいい
さ、下山しよう
2025年07月19日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 11:05
かっこいい
さ、下山しよう
ガスもボチボチ出てきた
2025年07月19日 11:23撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 11:23
ガスもボチボチ出てきた
登ってる時も見たけど、下りながらも美しさに喜ぶ
2025年07月19日 11:47撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/19 11:47
登ってる時も見たけど、下りながらも美しさに喜ぶ
クルマユリ
2025年07月19日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 12:00
クルマユリ
白いニガナ
2025年07月19日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 12:09
白いニガナ
高谷池なんだけど、テントのカラーが綺麗
2025年07月19日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 12:24
高谷池なんだけど、テントのカラーが綺麗
ここの分岐から黒沢池ヒュッテに行くよ
2025年07月19日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 12:27
ここの分岐から黒沢池ヒュッテに行くよ
岩場ルートは、写真なし
快晴が続く
2025年07月19日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 12:44
岩場ルートは、写真なし
快晴が続く
ヨツバシオガマ
2025年07月19日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 12:45
ヨツバシオガマ
ツマトリソウ
2025年07月19日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/19 12:46
ツマトリソウ
ミツバオウレン
2025年07月19日 12:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 12:48
ミツバオウレン
ここまでは、本当に自然がそのまま(荒れ気味)
登山するには、全然、問題なし
2025年07月19日 12:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 12:59
ここまでは、本当に自然がそのまま(荒れ気味)
登山するには、全然、問題なし
ほう!アレがお宿 
2025年07月19日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 13:01
ほう!アレがお宿 
到着 今日は、ご馳走様😊
2025年07月19日 13:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/19 13:39
到着 今日は、ご馳走様😊
評判がうんぬん 宿泊させていただくのに、私は何にも言わないよ
2025年07月19日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/19 14:13
評判がうんぬん 宿泊させていただくのに、私は何にも言わないよ
夕食後に、外のベンチでコーヒーをいただく
まったりと自然にふれることで 明日の計画する
外では、食後に二次会されてる方々、勿論多い
2025年07月19日 17:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/19 17:44
夕食後に、外のベンチでコーヒーをいただく
まったりと自然にふれることで 明日の計画する
外では、食後に二次会されてる方々、勿論多い
2日目 4時から朝食 早いとはいえ、ありがたいです。プルーベリーのジャムと黒花豆をはさんでのクレープ 
2025年07月20日 04:05撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/20 4:05
2日目 4時から朝食 早いとはいえ、ありがたいです。プルーベリーのジャムと黒花豆をはさんでのクレープ 
小屋のそばに妙高山の登山口あり
スタート4時49分
ここから登る(帰りに撮影) 
2025年07月20日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 9:41
小屋のそばに妙高山の登山口あり
スタート4時49分
ここから登る(帰りに撮影) 
2025年07月20日 04:56撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 4:56
カラマツソウ
2025年07月20日 04:57撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 4:57
カラマツソウ
ギンリョウソウ
2025年07月20日 05:03撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 5:03
ギンリョウソウ
火打山とダケカンバ
2025年07月20日 05:10撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 5:10
火打山とダケカンバ
大倉乗越 来たよ
ここから、もっと真剣に登る
2025年07月20日 05:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 5:11
大倉乗越 来たよ
ここから、もっと真剣に登る
大倉乗越より
2025年07月20日 05:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/20 5:12
大倉乗越より
キラキラ
2025年07月20日 05:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/20 5:16
キラキラ
トラロープ使ったり、鎖場通ったり、ここまで来たよ 
2025年07月20日 05:35撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 5:35
トラロープ使ったり、鎖場通ったり、ここまで来たよ 
2025年07月20日 05:37撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 5:37
ね、厳しいのよ
2025年07月20日 05:42撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 5:42
ね、厳しいのよ
ここで穏やかに、気持ち良い風が吹いてくれました。
2025年07月20日 05:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 5:50
ここで穏やかに、気持ち良い風が吹いてくれました。
ここの絶景歩きは問題なし
2025年07月20日 05:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 5:54
ここの絶景歩きは問題なし
ここから、少しガンバ
絶景の登りは、問題ないけど、下山は注意
2025年07月20日 05:57撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 5:57
ここから、少しガンバ
絶景の登りは、問題ないけど、下山は注意
アザミに喜び
2025年07月20日 06:55撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 6:55
アザミに喜び
2025年07月20日 06:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 6:56
あと少し 祠 
2025年07月20日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 6:58
あと少し 祠 
登頂 まあ、最高の快晴です
2025年07月20日 07:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 7:00
登頂 まあ、最高の快晴です
2025年07月20日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 7:07
ウスユキソウ?
2025年07月20日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 7:08
ウスユキソウ?
南峰に向かってる途中にまたもや、素晴らしい
2025年07月20日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
6
7/20 7:13
南峰に向かってる途中にまたもや、素晴らしい
右から白馬岳 剣岳 立山 鹿島槍ヶ岳 水晶岳
2025年07月20日 07:13撮影 by  iPhone 12, ARYamaNavi
4
7/20 7:13
右から白馬岳 剣岳 立山 鹿島槍ヶ岳 水晶岳
富士山はガス
2025年07月20日 07:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/20 7:16
富士山はガス
妙高大神
2025年07月20日 07:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 7:18
妙高大神
南峰は、岩の日本庭園です。
岩窓からの白馬岳 剣岳 鹿島槍ヶ岳
2025年07月20日 07:21撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 7:21
南峰は、岩の日本庭園です。
岩窓からの白馬岳 剣岳 鹿島槍ヶ岳
イワヒゲ
2025年07月20日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 7:23
イワヒゲ
2025年07月20日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 7:25
2025年07月20日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 7:26
登山口まで下山
小休止して、後は下山 
なんですが、楽しみが待ってる😊
2025年07月20日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 9:41
登山口まで下山
小休止して、後は下山 
なんですが、楽しみが待ってる😊
黒沢池とありますが、とにかく木道が導いてくれて、この今も喜ばしてくれる
綺麗すぎ
2025年07月20日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 9:48
黒沢池とありますが、とにかく木道が導いてくれて、この今も喜ばしてくれる
綺麗すぎ
2025年07月20日 09:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 9:51
2025年07月20日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 9:54
チングルマの終わり
2025年07月20日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 9:58
チングルマの終わり
ヨツバシオガマ
2025年07月20日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 10:03
ヨツバシオガマ
ハクサンチドリ
2025年07月20日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/20 10:07
ハクサンチドリ
クルマユリ
2025年07月20日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 10:10
クルマユリ
もう終わり
下山 
2025年07月20日 12:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 12:04
下山 
お疲れ様でした
2025年07月20日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/20 12:05
お疲れ様でした
温泉は、苗名の湯♨️へ行く予定だったので、先にランチ 明星荘へ
2025年07月20日 12:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 12:31
温泉は、苗名の湯♨️へ行く予定だったので、先にランチ 明星荘へ
たけのこ汁定食 
明星荘のご主人がたけのこ掘りしてくださった地物のたけのこで、とても美味しかった
私もたけのこ購入 玉ねぎ じゃがいもを柔らかくにて、サバ缶 細切れ肉 たけのこ投入 ひと煮たちして、溶き卵を入れてにる。出来上がり
伝受してきました。
2025年07月20日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/20 12:37
たけのこ汁定食 
明星荘のご主人がたけのこ掘りしてくださった地物のたけのこで、とても美味しかった
私もたけのこ購入 玉ねぎ じゃがいもを柔らかくにて、サバ缶 細切れ肉 たけのこ投入 ひと煮たちして、溶き卵を入れてにる。出来上がり
伝受してきました。
苗名の湯 
2025年07月20日 14:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 14:02
苗名の湯 
お土産に、父親が好きなバームクーヘン(量多い方が好き) 明星荘さんで、マガリダケ
2025年07月20日 21:22撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/20 21:22
お土産に、父親が好きなバームクーヘン(量多い方が好き) 明星荘さんで、マガリダケ
最高の晴天 夏山 最高しか言えません
本当に素晴らしかった 
さあ、また、仕事頑張ろ😊
2
最高の晴天 夏山 最高しか言えません
本当に素晴らしかった 
さあ、また、仕事頑張ろ😊
撮影機器:

感想

 三連休が取れました。🤭さあ、どうするか!
 南アルプス 北アルプス 
 最近、私は静岡の百山⛰️登ってましたが、山友さんも、夏場は、やはり、高山へ 百名山へ登りたい。こうなると、私も惹かれます。ボチボチと
憧れよりも、登頂しよう⛰️ 三連休の快晴が本当にご褒美でした。今回は、小屋泊。高谷ヒュッテさんは、もう予約取れない。黒沢池ヒュッテさんは、ギリギリ予約の了解いただけた。
初日のモルゲンが見れた事と言い、2座の素晴らしさ⛰️登頂 逆さ火打山 登らないとわかりませんよ 
テント泊 そろそろ復活しようかな😊虫と友達にならねば😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら